幼児教室ゆうかり玉川学園駅前教室|幼児教室探しの『幼児教室どっとこむ』

資料請求する
資料請求する
お教室対象年齢 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳
カテゴリー 情操教育/運動/音楽/幼稚園受験/小学校受験/造形・絵画/しつけ/子育支援/

小田急線「玉川学園前駅」より徒歩1分
幼児教室ゆうかり玉川学園駅前教室

よみがな ようじきょうしつゆうかり
たまがわがくえんえきまえきょうしつ
創立 2000年1月
教室名 幼児教室ゆうかり玉川学園駅前教室 代表者 藤井 香代子(ふじい かよこ)
所在地 〒194-0041
東京都町田市玉川学園2-11-22
高橋ビル2F
入室テスト 無し
電話番号 042-721-3080 対象年齢 1〜6才
受付時間 10:00〜17:30(火〜土曜日) 1クラスの生徒数 約8名
FAX番号 042-721-3080 スタッフ数 常勤2名・非常勤5名
最寄り駅 小田急線「玉川学園前駅」より徒歩1分 個別指導 行っている
ホームページ 送迎 無し
E-mail 駐車場 無し(近くにコインパーキングあり)

代表者からのごあいさつ

今、色々な学校の入学試験方法が変わり、じっくり物事が考えられる子、自分で判断できる子、協調性のある集団行動を取れる子ども達が求められるようになってきました。当教室では少人数の中で具体物を使い、生活の中で身につけることを基本とする授業を展開したいと思っています。また、ご家庭と教室との両輪を大切にし、面接指導・進路指導等も、真心・誠意を込めて応援していきます。
資料請求

当教室の特長

○小学校受験
◆集団の中で自信を持って生活する力を育てることを第一に考え、そのベースの上に立つ個々の能力を引き出しながら、お子様に適した学校選びをご両親と一緒に考えていきます。
◆昨今の学校の見方として、その家庭像がとても重視されるようになりました。当教室は保護者(親子)面接・願書添削指導に特に力を入れております。

○幼稚園受験
◆集団生活の基礎となる人との関わり・しつけ・目を輝かせる遊びを育てることに重点を置きながら、毎回導入として自由遊びを積極的に行います。
◆色々な教具、具体物を用いて手足を使い、脳を刺激しあいながら様々な経験を積んでいきます。
資料請求

教室に通わせているお母さんの声

  • 情報過多で親同士でエスカレートしてしまう…、そのような状態の時、的確なアドバイスをして頂き、平常心で日々過ごすことができ、また、良い親子関係を保ちながら受験することもできてとても感謝しています。
  • その週に同じ授業がありますので、振替ができるというのがとてもありがたく助かります。
資料請求

イベント情報・お知らせ

第1回玉川学園進学模擬テストのお知らせ!

今までの実績をもとに、過去の問題と傾向を分析した入試問題レベルのテストです。

対 象: 2017/4/2〜2018/4/1生まれのお子様
特 徴: ・実際の私見同様、個別・対面・小集団・指示の聞き取り・生活運動模擬の試験です。
・テストの内容は、言語・数量・図形・運動機能・作業・生活力の児童面接と親子面接の試験です。
テストの結果は1週間以内に郵送いたします。(ご希望の方は面談も行います。)
日 時: 2023年7月9日(日)
10:00〜12:00(児童テスト) 12:10〜(親子面接)
13:30〜15:30(児童テスト) 15:40〜(親子面接)
内 容: 児童個別対応形式、親子面接・言語、数量、図形を中心とした個別・小集団活動、生活運動機能
持ち物: 受験票・上履き・保護者スリッパ
費 用: 会員・準会員 10,000円   非会員 13,000円

夏期講習のお知らせ!

夏の講習は、目標を定めてそこに向かって学習スタイルを確立することが大切です。集中して、その学校の傾向に合った学習をすることによって、身体にしみ込んだ会得が出来、意欲と自信につながっていくと思います。また、全てが初めの一歩とならないよう、間隔をあまりあけないリズムで教室に通うことが、いい意味での受験の空気感と本番への緊張を持てるようになると思います。
夏で合否が決まると言われているように、信念と共に、この夏にお子さまが最大の力を発揮し、その空気、緊張感を秋の直前まで継続していくことが、合否の秘訣となると思われます。3年ぶりに日常生活がもとに戻る中、今年はお弁当持参の講習も再開します。信念や思いを変えることなくこの講習がいい助走となり、秋の直前講習、そして本番へとつなげていきたいと思います。
※玉川学園以外の受講をお考えの方で夏期講習をご希望の方は、個別に対応となりますので、お申し込みください。
※状況により、内容・人数・時間等の変更があるかもしれませんので、お問合せください。
※準会員制度 夏期以降の受講に関してはこの制度適用となります。全て会員費用となります。また、願書添削や面接練習も会員同様、無料となります。準会員入学金は8,000円となります。
※夏期講習の申込受付は、会員6月12日(月)から、非会員6月14日(水)からです。お気軽にお問い合わせください。042-721-3080

A
玉川クラス
ステップT:
2023年7月31日(月)〜8月3日(木) 10:00〜14:00
全4日間 お弁当持参
お友だちとのコミュニケーションをとりながら自分の言葉で話し合ったり、お友だちとの関係づくりを考えていきます。全体授業の中で言語力、数量、図形、運動、生活分野を中心に発表力、実践力、挑戦力が身につく事をねらいとします。
・全体授業が中心で発表力や、聞き取りをしっかり行っての作業等を指導します。
・玉川向けペーパー、具体物を使用
会員 45,000円 非会員 50,000円
T〜V全受講 会員 125,000円 非会員 14,000円
A
玉川クラス
ステップU:
2023年8月7日(月)〜10日(木) 午前クラス9:30〜12:30 午後クラス13:30〜16:30
全4日間
個別という向かい合い方のの中で、子どもたちに何が大切か、何が求められているかを伝えていき、その子どもの一番良いところが出せて、求められている答えの意思表示がしっかりできることをねらいとします。
・1対1の個別での向かい合い方の指導
・プレゼン発表、生活力、体操等
会員 45,000円 非会員 50,000円
T〜V全受講 会員 125,000円 非会員 14,000円
A
玉川クラス
ステップV:
2023年8月21日(月)〜24日(木) 午前クラス9:30〜12:30 午後クラス13:30〜16:30
全4日間
ステップU同様の授業展開と共に、面接対応で言葉のキャッチボールがしっかりできる事をねらいとします。
・1対1の個別指導
・親子面接の練習
・プレゼン発表等
会員 45,000円 非会員 50,000円
T〜V全受講 会員 125,000円 非会員 14,000円
B
個別演習:
2023年7月25日(火)〜27日(木) 14:00〜15:00
先生とお子さまの1対1での演習となります。ペーパーではなくカードや具体物を使って問題をすべて口頭で聞き取り、自分の言葉で意思表示をしたりして答えを伝えます。このような中で、そのお子さまの意欲や向かい合い方、答えは出なかったが一生懸命がんが得ているなどの学校へ入ったあとの伸びしろをみています。
会員 18,000円 非会員 21,000円
C
玉川向け
体操:
2023年8月15日(水)〜17日(木) 13:30〜14:30
毎年求められている四肢を使った基本リズム、即時反応の身体模倣、ボール等を使った機敏性、そして指示を聞きながら動きが運動機能としてきちんととらえて、それが身体の動きとしてできるかどうか、などを中心に行っていきます。また、近年は自己表現が微笑ましくできる姿の出題も見られますので、今年は自己表現強化をひとつのポイントとしたいと思います。そして、「挑戦してみる」「何度かやって工夫をしながら、その動きなどを会得していく」そのような姿もとても大事なので、そのような姿も会得してほしいと思います。
会員 15,000円 非会員 18,000円
D
ペーパー
100クラス:
2023年7月25日(火)〜27日(木) 15:30〜17:00
2023年8月15日(火)〜18日(金) 15:00〜17:00
2023年8月28日(月)〜30日(水) 13:30〜15:30
時間内、入退室を自由とし、何度でも参加できます。
100枚のペーパーを先生から1枚ずつもらい、席に戻り自分で行っていきます。終わったら、また先生のところに持っていき、採点してもらい、次の問題をもらって自分で取り組みます。100枚達成できたことでお子さま自身の自信につながります。
会員 18,000円
E
面接特訓
個別対応:
2023年8月5日(土)、19日(土) 11:00〜12:00
節度をもちながら先生とキャッチボールが出来るというやりとりはとても大事なことです。自分の事を話すことですのではっきりと、そしてそのお子さまらしさでの会話を楽しむということにポイントをおいての指導を行います。
会員 3,000円/1回 非会員 3,500円/1回
F
行動観察:
2023年8月12日(土) 11:00〜12:00
2023年8月26日(土) 11:00〜12:00
集団生活(学校生活)がスムーズに送れることはお友だちとのコミュニケーションがとれ、また、協力し協調性をもって生活をすることがベースになると思います。ただ、このような姿は日常の家庭生活がベースになり、家庭で育まれた姿がどのようにお友だちの中で映るかが大切です。それぞれのお子さまの持ち味と共に、どのようにお友だちと関わっていくことが大切なのかを指導のポイントとしていきます。
会員 3,000円/1回 非会員 3,500円/1回
G
3年保育
受験クラス:
2023年7月24日(月)〜26日(水) 10:00〜11:00
お友だちと笑顔で楽しんでいる姿が微笑ましく映る集団生活を願いながら、園生活を待ち望んでいると思います。「こんなことしたい!」「こんなことしてみたい!」「たのしい!」だからこそ、母子分離をした集団生活の初めの一歩になると思います。そのような子どもらしい様子が自然体で出てくるような向かい方の講習にしたいと思います。
会員 25,000円 非会員 30,000円

年長玉川クラスのお知らせ!

開講日: 年長玉川クラス 土曜日 13:30〜16:10
※午後クラスはあと2名で締切りとなります。
資料請求

お得な情報

○姉妹兄弟で同時入会の場合、入会金は1名分となります!
資料請求

コンクール・合格実績

過去の
合格実績
小学校
  • 玉川学園小学部(一般)
  • 玉川学園小学部(BLES)
  • 桐蔭学園小学部
  • 青山学院横浜英和小学校
  • 湘南白百合学園小学校
  • 桐光学園小学校
  • 森村学園初等部
  • カリタス小学校
  • 日本大学藤沢小学校
  • 捜真小学校
  • 相模女子大学小学部
  • 聖セシリア小学校
  • 湘南学園小学校
  • 早稲田実業学校初等部
  • 聖ドミニコ学園小学校
  • 成城学園初等学校
  • 成蹊小学校
  • 東洋英和女学院小学部
  • 東京都市大学付属小学校
  • 国本小学校
  • 和光鶴川小学校
  • 帝京大学小学校
  • など

幼稚園

  • 玉川学園幼稚部
  • 晃華学園マリアの園幼稚園
  • 聖ドミニコ学園幼稚園
  • カリタス幼稚園
  • 洗足学園大学附属幼稚園
  • 森村学園幼稚園
  • 桐蔭学園幼稚部
  • 湘南白百合学園幼稚園
  • など
資料請求

コース案内

○年長児コース
Tクール(11〜3月)の授業は、基礎になるペーパーと、ペーパー以外の思考力、言語力、発表力、聞き取る力の傾向を取り入れ、万遍なく力を伸ばしていく内容となります。Uクール(4〜8月)目は、学校のポイントに合わせた授業の展開となります。
9月・10月の2ケ月間で最後のまとめの直前講習を行っていきます。
・学校別/玉川クラス
ペーパーを1時間、それ以外の表現・言語・推理・枝光学園幼稚園・政策を1.5時間、計2.5時間の授業となります。Uクール目以降は、個別対応や面接対応、またプレゼンなどの発表力を重視した内容を取り入れていきます。

・プライベートレッスン
玉川志望以外の方での授業となり、Tクール・Uクール単位、あるいは年間を通じての授業となります。詳細は相談。

・体操指示
いろいろな指示を聞きながら即時に機敏に動くことを指導します。

・物作り
切る・折る・貼るの基本の手先の器用さ、その練習をベースにしながら指示を聞き 見本通りに手際よく作り上げる立体製作を含む指導となります。
○幼稚園受験
・キンダーこあらクラス(1.5才〜3才児・お弁当持参)  週2回または3回

・キンダーこあら入園準備クラス(お弁当持参) 11月〜3月まで期間限定の開講です。
資料請求

諸経費(税込)

入会金 種別 金額および備考
  入会金 15,000円
月 謝 種別 金額および備考
年長児 学校別 玉川クラス Tクール 35,000円
Uクール 40,000円
プライベートレッスン 32,000円(月4回)
物作り 10,000円
体操指示 10,000円
理解到達度テスト
(内部生のみ)
2,000円/1回
※3月・5月・7月の月1回の日曜
幼稚園受験 キンダーこあらクラス 週2回 28,000円
週3回 40,000円
資料請求

スケジュール・教室内容(時間割など)

教 科 定員
年長
学校別 玉川クラス
            9:30〜12:10
13:30〜16:10
年長
物づくり
          15:30〜16:30  
年長
体操指示
      15:30〜16:30      
幼稚園受験対応
キンダーこあらクラス
    10:00〜13:00   10:00〜13:00
増設時のみ
10:00〜13:00  
入園準備クラス
 (11月〜3月)
    10:00〜13:00   10:00〜13:00 10:00〜13:00  
・欠席の時は必ずご連絡ください。
資料請求

地図(略図)

資料請求をする。

資料請求の前に必ずこちらをお読みください!

pagetop