コラム一覧
掲載のコラムは、各教室の先生方に子どもとの接し方や幼児教育のあり方などについて、一教育者としての立場から、経験に裏打ちされたお考えを披露して頂いております。また、皆様からお問い合わせ頂いた内容を、当サイトが調査をしてまとめました。
本コラムをお読みになった後のご意見や、こんな事が知りたい、こんな時どうしたらいいのかなど、皆様の声をぜひこちらまでお寄せ下さい。
小学校受験
分野別入試対策講座A 「絵画編」」 すみれ会練馬幼児教室 小野
八重子先生 小学校入試では絵画、指示制作が多くの学校で出題されます。様々なテーマが… |
小学校受験
分野別入試対策講座@ 「お話の記憶編」 すみれ会練馬幼児教室 小野 八重子先生 小学校入試の中で、「お話の記憶」はほとんどの学校で出題されていると言っても… |
人を傷つけない人間にするには@ 母と子のオムニパーク 福岡
潤子先生 秋葉原で起きた殺傷事件が連日テレビを賑わせています。池田小学校生徒殺人事件を初めとした… |
人を傷つけない人間にするにはA 母と子のオムニパーク 福岡
潤子先生 なんでも言うことを聞いてあげる事は決してよいことではないと申し上げましたが、大人の側が… |
人を傷つけない人間にするにはB 母と子のオムニパーク 福岡
潤子先生 コミュニケーションがとれないということは、自分の意思を表現することができないだけではなく、人の気持も汲む… |
人を傷つけない人間にするにはC 母と子のオムニパーク 福岡
潤子先生 4〜5歳児になると、ある程度互いのコミュニケーションがとれるようになってきます。すると、多少の感情の行き違い… |
人を傷つけない人間にするにはD 母と子のオムニパーク 福岡
潤子先生 また懼れていた事件が起きてしまいました。夏祭りの最中、何の罪もない人々を殺傷した事件のことです。本人… |
人を傷つけない人間にするにはE 母と子のオムニパーク 福岡
潤子先生 長年子どもたちと関わってきて、悲しいと感じる時があります。それは、子どもが自分自身を否定する時です。… |
人を傷つけない人間にするにはF 母と子のオムニパーク 福岡
潤子先生 ADHDやLDの子どもたちが生まれてくる割合は何十年も前から一緒だと、以前申し上げました。ところが、… |
優しさ溢れる魅力的な子ども(前編) 幼児教室マナーズ 南坊
まどか先生 この16年間、私はたくさんの子ども達と接すると同時に、本当にたくさんのご両親を見てまいりました。子どもが… |
優しさ溢れる魅力的な子ども(後編) 幼児教室マナーズ 南坊
まどか先生 私は、以前、ある私立中学の生徒達のボランティアカウンセラーをお引き受けしていた時期がありました。… |
言葉の教育、大切にしていますか?(前編) 幼児教室マナーズ 南坊
まどか先生 ここ数年、私は子ども達の「言葉の発達の未熟さ」に大きな不安を感じています。言葉は、話すための道具… |
言葉の教育、大切にしていますか?(後編) 幼児教室マナーズ 南坊
まどか先生 先日、歯科医の友人から、大変興味深い話を聞きました。子どもの歯の治療をする時、彼女は必ず… |
小学校受験をお考えのお父さん・お母さんへ(前編) パルクリエイション 高崎利子先生 毎年11月は、悲喜こもごも気の重い月です。かつては小学校受験など、子どもにとって負担が多いだけ… |
小学校受験をお考えのお父さん・お母さんへ(中編) パルクリエイション 高崎利子先生 時に、子どもからパルにも通いながら重ねて体操や絵画の別のところで習っているという話を… |
小学校受験をお考えのお父さん・お母さんへ(後編) パルクリエイション 高崎利子先生 前出の焼き魚から免れた男の子は、年長の夏休み前までずっとペーパーの訓練を… |
小さいお子さんを持つ
お父さん・お母さんへ パルクリエイション 高崎利子先生 先日、20代のお父さんからメールを頂きました。初めての子どもを持ったうれしさに溢れた内容… |
ライフプランニングやライフリスクマネジメントについて(前編) ファイナンシャルプランナー 勝又
千鶴子 さん 私は、FP(ファイナンシャルプランナー)という仕事をしています。お客様のライフプランニングや… |
ライフプランニングやライフリスクマネジメントについて(後編) ファイナンシャルプランナー 勝又
千鶴子 さん 教育資金準備のための保険の最たるものに「学資保険」があるというお話をしました… |
脱消費的思考 消費する学びから、生産する学びへ 有限会社学林舎
響 優也さん 「お金をはらって、塾に来てやっているのだから、成績があがらんのは塾のせいじゃないか。なんとか… |
子どもに何を身につけさせるのか 有限会社学林舎
響 優也さん 『基礎学力』とは何なのかということが問われています。そして焦点となっているのが読み・書きの能力を… |
大人が学ぶ時代の到来「私たち大人が出来ることを考える」 有限会社学林舎
響 優也さん 私たち大人が子どもたちにできることって何なのでしょうか?様々な知識を教えるということも大切なこと… |
コミュニケーション能力を育てましょう エル幼児情操教育教室 渡部
佐和子先生 最近、「一語文」という言葉をよく耳にします。若者は「むかつく」「すごい!」「かわいいー」… |
「子どもは“がんばる”ことが好き そして達成感を体得させることが大切」 キッズラーニング 三田
淑美先生 子どもが立って歩けるようになると自由に動くことが嬉しくてよく動き回りますね。そして足取りもしっかり… |
「子どもの発育には個人差があって当然」 キッズラーニング 三田
淑美先生 人間の誕生から3歳までは、一生の間で最も成長が著しく、発育の過程が目に見えます。特に1歳を過ぎる… |
「子どもは秩序正しいことが好き」 キッズラーニング 三田
淑美先生 1〜3歳の乳幼児と“秩序正しい”ということとはイメージ的に結びつきませんね。でも、実はこの時期の… |
「1〜3歳のお子様をお育ての保護者の皆様へ」 キッズラーニング 三田
淑美先生 乳幼児はまだ自分の思っていることを上手に話せません。そんなお子様と険悪な状態になった時、どうしたら… |
「モンテッソーリ教育法ってどんなの?」 イタリア最初の女性医学博士マリア・モンテッソーリが、障害児の治療教育に携わり、やがて、障害児に… |
「幼児にとって本当に必要なこと」 パル・クリエイション 高崎
利子先生 私は18年間幼児教室を主宰してきました。受験準備の為の教室ではなく、幼児が健全で望ましい成長を… |
「子どもに考えさせること、それを待つこと、見守ること・前編」 パル・クリエイション 高崎
利子先生 ある日の教室での様子。1歳半からの幼児がお母さんと一緒に参加しています。このクラスは、子どもの為… |
「子どもに考えさせること、それを待つこと、見守ること・後編」 パル・クリエイション 高崎
利子先生 順番だから、という呪文で降ろされた子は、不満ばかりが残ってイライラするか、もしくは自分の行動を他人… |
「幼児の成長は、今も昔も変わらない・前編」 パル・クリエイション 高崎
利子先生 誕生したての赤ちゃんは、本当に小さくていたいけで、誰しもが守ってあげたいと思う存在です。赤ちゃんは… |
「幼児の成長は、今も昔も変わらない・後編」 パル・クリエイション 高崎
利子先生 中村「知識として教えられるのではなく、自分で不思議と思ったことを何とか解いてみようという気持ちを育む… |
絵を描く楽しさを多くの子どもたちに伝えたい(前編) アトリエえるぶ 田中経子先生 子どもたちはおしゃべりが大好き。絵を描く前にひと時よく話をします。幼稚園や保育園、学校での… |
絵を描く楽しさを多くの子どもたちに伝えたい(後編) アトリエえるぶ 田中経子先生 自分の中の壁を自分で乗り越えた時、子どもたちは大きく成長します。絵を描くのは得意ではなく… |