カテゴリー | 情操教育/音楽/小学校受験/造形・絵画/しつけ/子育支援/知能開発/その他 |
TOP KIDS' CLUB(トップキッズクラブ)
よみがな | とっぷきっずくらぶ | 創立 | 2000年12月(2004年12月 現在地に移転) |
教室名 | TOP KIDS' CLUB | 代表者 | 青山 真弓(あおやま まゆみ) |
所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝3-21-10 パークハウス芝タワー内 |
入室テスト | 有り |
電話番号 | 03-5441-1222 | 対象年齢 | 1〜6才 |
受付時間 | 9:00〜18:00(月〜金曜日) | 1クラスの生徒数 | 4名まで |
FAX番号 | 03-5441-1222 | スタッフ数 | 常勤1名・非常勤0名 |
最寄り駅 | 都営三田線「芝公園駅」より徒歩2分 大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩6分 都営浅草線・三田線「三田駅」より徒歩5分 山手線「田町駅」より徒歩9分 |
個別指導 | 行っている |
ホームページ | − | 送迎 | 無し |
− | 駐車場 | 無し(近くにコインパーキング有り) |
代表者からのごあいさつ
お子様方の長い学校生活(幼・小・中・高・大学)が、まもなく始まろうとしております。幼稚園・小学校受験は、その第一歩といえましょう。「学ぶ」ということは、知らなかったことを知り、出来なかったことが出来るようになり、本来うれしくて楽しいことです。
当教室では幼稚園・小学校受験の準備を通して、人として社会生活を営むうえで最も重要な語彙力と生活力を身につけます。知識欲を満たし達成感を得る喜びを知って、自ずと机に向かう習慣を身につけます。個々の発達に合わせて教材を作成し、学習意欲を高めるようにしております。ペーパー学習はもとより、考える力を備えた子どもらしい子どもに育成すること、自信を持って好奇心豊かに積極的に社会に参加できる人格の礎を作ることをも目的としています。
当教室では幼稚園・小学校受験の準備を通して、人として社会生活を営むうえで最も重要な語彙力と生活力を身につけます。知識欲を満たし達成感を得る喜びを知って、自ずと机に向かう習慣を身につけます。個々の発達に合わせて教材を作成し、学習意欲を高めるようにしております。ペーパー学習はもとより、考える力を備えた子どもらしい子どもに育成すること、自信を持って好奇心豊かに積極的に社会に参加できる人格の礎を作ることをも目的としています。
青山代表プロフィール: 日本女子大学文学部教育学科卒 幼稚園・小学校1級教員免許有 桐花教育研究所 20年余在籍 2004/10までJAC四谷教室にて指導 |
当教室の特長
トップキッズクラブは、志望園・志望校合格を目指すお子様とお母様のための教室です。
ご家庭での学習に役立てていただけるよう、全授業とも(年長7月〜10月を除く)参観制を取っております。また、小学校受験対象のどのクラスも、毎回MDによる聞き取り・言語発表・ペーパー・巧緻性を含む総合クラスとなっております。幼稚園受験指導では、語彙・生活・巧緻性・数・聞き取りの学習を出張制(家庭教師制)をとって行っております。
・出来るだけ具体物を使って楽しく理解を深めます。
・長所をほめて伸ばすことにより、自信をつけます。
・成就する楽しさ・達成感を味わい、忍耐強く取り組む集中力・精神力を養います。
・言語での表現力・発表力を身につけ、積極的に話せるようにします。
・正しい言葉遣い・正しい姿勢を身につけます。
ご家庭での学習に役立てていただけるよう、全授業とも(年長7月〜10月を除く)参観制を取っております。また、小学校受験対象のどのクラスも、毎回MDによる聞き取り・言語発表・ペーパー・巧緻性を含む総合クラスとなっております。幼稚園受験指導では、語彙・生活・巧緻性・数・聞き取りの学習を出張制(家庭教師制)をとって行っております。
・出来るだけ具体物を使って楽しく理解を深めます。
・長所をほめて伸ばすことにより、自信をつけます。
・成就する楽しさ・達成感を味わい、忍耐強く取り組む集中力・精神力を養います。
・言語での表現力・発表力を身につけ、積極的に話せるようにします。
・正しい言葉遣い・正しい姿勢を身につけます。
保護者の皆様へ
トップキッズクラブは、志望園・志望校合格を目指すお子様とお母様のための教室です。
小学校入試の形態は、大きく分けると、
@学力テスト(ペーパー・個別・制作など巧緻性を含む)
A行動観察
B面接
の3つが柱となっています。
「@学力テスト」
まず、実物を使って理解を深め、そのうえで、ペーパーで学習を深めます。先走りして早い時期から始めてもうまくいきません。脳の成長に伴って理解力・判断力・推理力も発達するので、結局、四方観察や回転などの推理の難問は、年長の5月、6月頃にならないと理解して、その知識を応用し、解答できるまでに至りません。レディネスに合わせて、努力を積み重ねる以外に方法はございません。ここ数年、またペーパーテストの難易度が高くなり、問題数も多くなってきています。
「A行動観察」
皆様が思っていらっしゃる以上に重要視されています。学校側はお子様の心身がバランスよく発達しているか、人間としての核の部分をじっくりと見極めようとしています。ペーパーテストで高い得点を獲得していても、行動観察で、仲良く協力して一つの事を成し遂げる協調性があるのか、皆の意見をまとめる力を持っているのか、あるいは、リーダーの意見に同意を表しサポートする力があるか、そのお子様が集団の中で、人としてどのような在り方を示すのかを観察します。その場で「今、自分に何ができるのか」「今、自分は何をなすべきなのか」を考える力を身につけさせることが重要です。ぼんやりとその場に参加しているだけでは、社会に出てからも「指示されたことしかできない人間」になってしまいます。世界で活躍できる創造力のある人間に育てるためには「今、自分がこの場で何ができるのか、何をなすべきなのか」を考え、「直ちに行動に移すことができる」ように成長させてあげることが大切です。
「B面接」
面接の力は、一朝一夕でで身につくものではありません。面接とは、お子様の会話力を通して、お生まれになってから今日までのご両親の接し方や、生活の片鱗を垣間見る事と、さらに、ご両親の言葉遣いや考え方などから、ご両親の人柄や生育歴、教育歴を推し量り、その環境で育つお子様の能力をも推し量ろうとする非常に重要な数分間です。意外に安易に考えていらっしゃるご家庭が多いのですが、付け焼き刃はすぐに見破られるものです。毎日の生活の中の一つひとつが大切です。お子様の語彙を増やし、母子で良い生活習慣を身につけられることをお勧めいたします。
小学校受験の合否は、このような付け焼き刃ではない、地道な子育ての努力を日々重ねていらっしゃるかどうかで差がつくものです。
小学校入試の形態は、大きく分けると、
@学力テスト(ペーパー・個別・制作など巧緻性を含む)
A行動観察
B面接
の3つが柱となっています。
「@学力テスト」
まず、実物を使って理解を深め、そのうえで、ペーパーで学習を深めます。先走りして早い時期から始めてもうまくいきません。脳の成長に伴って理解力・判断力・推理力も発達するので、結局、四方観察や回転などの推理の難問は、年長の5月、6月頃にならないと理解して、その知識を応用し、解答できるまでに至りません。レディネスに合わせて、努力を積み重ねる以外に方法はございません。ここ数年、またペーパーテストの難易度が高くなり、問題数も多くなってきています。
「A行動観察」
皆様が思っていらっしゃる以上に重要視されています。学校側はお子様の心身がバランスよく発達しているか、人間としての核の部分をじっくりと見極めようとしています。ペーパーテストで高い得点を獲得していても、行動観察で、仲良く協力して一つの事を成し遂げる協調性があるのか、皆の意見をまとめる力を持っているのか、あるいは、リーダーの意見に同意を表しサポートする力があるか、そのお子様が集団の中で、人としてどのような在り方を示すのかを観察します。その場で「今、自分に何ができるのか」「今、自分は何をなすべきなのか」を考える力を身につけさせることが重要です。ぼんやりとその場に参加しているだけでは、社会に出てからも「指示されたことしかできない人間」になってしまいます。世界で活躍できる創造力のある人間に育てるためには「今、自分がこの場で何ができるのか、何をなすべきなのか」を考え、「直ちに行動に移すことができる」ように成長させてあげることが大切です。
「B面接」
面接の力は、一朝一夕でで身につくものではありません。面接とは、お子様の会話力を通して、お生まれになってから今日までのご両親の接し方や、生活の片鱗を垣間見る事と、さらに、ご両親の言葉遣いや考え方などから、ご両親の人柄や生育歴、教育歴を推し量り、その環境で育つお子様の能力をも推し量ろうとする非常に重要な数分間です。意外に安易に考えていらっしゃるご家庭が多いのですが、付け焼き刃はすぐに見破られるものです。毎日の生活の中の一つひとつが大切です。お子様の語彙を増やし、母子で良い生活習慣を身につけられることをお勧めいたします。
小学校受験の合否は、このような付け焼き刃ではない、地道な子育ての努力を日々重ねていらっしゃるかどうかで差がつくものです。
教室に通わせているお母さんの声
- 3月生まれの息子にとっては、特に実物を使っての授業が楽しかったらしく、大手のお教室で分からなかったことが良く理解できるようになり、感謝の気持ちでいっぱいです。重さ比べは、上皿天秤でいろいろなおもちゃの重さ比べをしていただき、授業中、面白くて仕方ない息子の興奮が伝わってきました。数のお勉強では、お人形にいろいろなものを配ったりして、分けるということをよく理解できるようになりました。お蔭様で、息子はお勉強大好き人間に成長いたしました。楽しいお勉強をありがとうございました。
(年長個別指導) - 幼稚園受験に失敗し、何が何でも志望校に合格しようと、親子で必死で努力いたしました。新年長の2月からこちらの教室に移り、基礎を徹底的に見直していただきました。細かいところまで目が行き届き、ご指摘を受けるので、家庭学習の手が抜けませんでしたが、お陰様で最高峰の共学校に合格を頂き、先生を信じて良かったと感謝申し上げております。
(年長個別指導) - 市販の良い教材が沢山あるので、塾に通わせる必要はないと考え、年少から母子で家庭学習をしておりました。苦手な分野を練習させたいと思い教材を探し回りましたが、簡単な問題と、入試直前にお勉強するようなかなり難しい問題はあるのに、その中間の問題は見つからず、限界を感じて、いくつかの幼児教室を体験した後、こちらでお世話になりました。適切なアドハイスを下さり、子どもの不得手な課題に対しては教材を作って対応して下さったのには感動致しました。また、親が気付かなかった自己流の癖がついていてご指導を受け、直すのに苦労致しました。大手の模擬テストでも同じ指摘を受け、もう少し早<から通えば良かったと痛感致しました。
(年長個別指導) - 初めての受験で、何もわからずに自宅から近いという理由で入会致しました。夏休みに大手塾の講習を受けてみて改めて、ここに通って幸運だったと知りました。学校説明会に参加する時のポイントや、生活面でのご指導、家庭学習の方法など、こちらが質問する以前にきめ細かいご指導をいただき、すべてお見通しのご様子でした。宿題ペーパーの多さには圧倒されました。親子ともどもご指導いただき、大変勉強になり感謝しております。
(年長個別指導) - 入会してすぐに、幼稚園の先生やピアノの先生から「ご挨拶が上手になったわね。」と褒められるようになりました。皆さんに褒めていただき自信がついたのか、それまでは恥ずかしがりやで引っ込み思案なところかあったのですが、色々なことに積極的に参加できるようになり、目を見張る思いです。(年長個別指導)
- 皆さんの前に出て、前週に出された課題を発表するために親子で毎週必死で練習致しました。チャンピオンメダルをいただけた時、娘のはにかみながらも誇らしげな様子を見て「頑張って達成感を得る喜びを知る」というのは、こういうことなのかと実感出来ました。毎週一番になりたくて、自分から「ママ、発表の練習して。」と、せがむようになり、努力すること(娘の言葉では「頑張る」)を憶えさせていただき感激しております。
(年中クラス)
イベント情報・お知らせ
○年長体験授業を受け付けています!
年長クラス
年長個別指導 随時受付中です。
近年、ペーパーテストの難度も高くなり、問題数も増えてきました。まずは、基本をしっかり理解し応用力を身につけましょう。
特に秋生まれ以降のお子様には個別指導をお勧めします。
※お電話(03-5441-1222)またはFAX(03-5441-1222)にて体験授業の申込みをしてください。
FAXの場合は、希望日時・お子様のお名前・生年月日・幼稚園名・連絡先を明記の上お申し込みください。
お得な情報
○補講が必要であるとこちらが判断しましたときは、日程をご相談の上、無料で補講を行い、分からないまま次に進むことのないようにしております。
○年長の希望者のみ、7月〜10月(基本カリキュラム終了後)は授業料はそのままで週2回(月8回)のレッスンとし、過去問特訓を行います。
○願書添削(2校まで)は無料で行っております。
○年長の希望者のみ、7月〜10月(基本カリキュラム終了後)は授業料はそのままで週2回(月8回)のレッスンとし、過去問特訓を行います。
○願書添削(2校まで)は無料で行っております。
コンクール・合格実績
過去の 合格実績 |
|
---|
コース案内
どのクラスも参観制をとっております。
年中・年長対象の全クラスとも、MDによるお話の聞き取りや数の聞き取り・言語表現・指示行動・ペーパー学習・巧緻性・常識・躾を含む総合学習クラスです。特に「聞き取る力」は小学校入試において最も重要視されている課題ですので、毎回MDによる聞き取り学習を実施しております。
年中・年長対象の全クラスとも、MDによるお話の聞き取りや数の聞き取り・言語表現・指示行動・ペーパー学習・巧緻性・常識・躾を含む総合学習クラスです。特に「聞き取る力」は小学校入試において最も重要視されている課題ですので、毎回MDによる聞き取り学習を実施しております。
- ○年中クラス(4〜10月…週1回・月4回 4月 60分授業、5〜10月 90分授業 内講評 10分)
- @正しい姿勢で人の話を最後まで聞く
A具体物を使って記憶・数・推理・図形・言語の基礎を学習する。
B鉛筆・クレヨン・はさみなど、いろいろな道具の正しい持ち方や使い方を身につける。
以上を主体とし、ペーパー学習で理解を深めます。また、C学期ごとに計3回の学習診断テストをカリキュラムに組み込んでいます。お子様には模擬テストの雰囲気を体験する良い機会になり、診断テストの結果を家庭学習の参考にしていただき、年長になってから慌てることのないよう、しっかりした基礎を作り上げましょう。 - ○年長クラス(12〜6月…週1回・月4回 150分授業 内講評 15分/7〜10月…週2回・月8回 120〜150分授業)
- @年中で学習したことの理解をさらに深める。
A年長ならではの推理問題に取り組み、考えるカを養う。
Bスピード感覚を養う。
C応用問題をこなし、入試問題に取り組むカを養う。
以上により、どの小学校を受けるにも必要な「合格できるカ」を身につけます。巧緻性では、パズル・課題画・箸つかみ・制作に取り組み制限時間内に作り上げる感覚を身につけます。個別テスト、面接練習もカリキュラムに組み込んでいます。 - ○年長個別指導(12〜6月…週1回・月4回 120〜150分授業 内講評 15分/7〜10月…週2回・月8回 120〜150分授業)
- 年長クラスと同様、どの小学校を受けるにも必要な「合格できるカ」を身につけます。志望校が決まり次第、通常の刀リキュラムを進めていく上でも志望校の傾向問題に出来る限り多く触れるようにしております。また苦手な分野もどこに問題があるのかを見極め、発達に応じてお子様に合わせたオーダーメイドの教材を作成し正解できるように致します。
- ○幼稚園受験指導(随時…週1回・月4回 40〜60分授業 講評含)
- @正しい言葉遣いを覚える。
A語彙を増やす。
B良い生活習慣をつける。
C正しい姿勢で座る。
D正しい姿勢でお話しを注意して聞く。
Eクレヨン・ハサミなど、色々な道具の正しい持ち方や使い方を身につける。
以上によりF学習の基礎を学び、幼稚園受験・小学校受験に必要な、付け焼き刃では身に付かない基本的語彙力・生活力をしっかり身につけ、合格をより確実なものに致しましょう。
諸経費(税込)
入会金 | 種別 | 金額および備考 |
---|---|---|
入会金 | 30,000円 | |
月 謝 | 種別 | 金額および備考 |
年中クラス | 4月・60分授業 20,000円 5〜10月・月4回 90分授業 28,000円 | |
年中個別指導 | 随時・月4回 120分授業(講評含) 45,000円 | |
年長クラス | 12〜6月・月 4回 150分授業(講評含) 40,000円 7〜10月・月 8回 120〜150分授業 40,000円 |
|
年長個別指導 | 随時 12〜6月・月 4回 120〜150分授業 45,000円 随時 7〜10月・月 8回 120〜150分授業 45,000円 |
|
幼稚園受験指導 | 月4回 40〜60分授業(講評含) 出張制 40,000円 |
スケジュール・教室内容(時間割など)
教 科 | 定員 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
年中クラス | 4名 | お問い合わせ下さい | ||||||
年長クラス | 4名 | お問い合わせ下さい | ||||||
個別指導 | ご相談の上決定いたします。 | |||||||
幼稚園受験指導 | ご相談の上決定いたします。 |