カテゴリー | 情操教育/運動/音楽/幼稚園受験/小学校受験/造形・絵画/しつけ/子育支援/知能開発/その他 |
一人ひとりが主役です。
富士チャイルドアカデミー吉祥寺教室
よみがな | ふじちゃいるどあかでみー きちじょうじきょうしつ |
創立 | 1979年 |
教室名 | 富士チャイルドアカデミー吉祥寺教室 | 代表者 | 前 宏美(まえ ひろみ) |
所在地 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-30 ダイアパレス吉祥寺514 |
入室テスト | 無し |
電話番号 | 0422-22-5993 | 対象年齢 | 1〜6才(12才まで) |
受付時間 | 10:00〜18:00(月〜土曜日) | 1クラスの生徒数 | 4名 |
FAX番号 | 0422-27-1977 | スタッフ数 | 常勤1名・非常勤3名 |
最寄り駅 | 中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」 より徒歩4分 |
個別指導 | 行っている |
ホームページ | https://www.fujichild.jp/ | 送迎 | 無し |
info@fujichild.jp | 駐車場 | 無し(近くに有料駐車場有り) |
代表者からのごあいさつ
当教室の特長
吉祥寺駅北口のサンロードを歩いて3分程のところにある教室は、繁華街にありながらも、静かで落ち着いた雰囲気の教室です。 家庭的で、安心できる環境の中、2才児から私立小学校の6年生まで、幅広く通ってきています。 中には、年少組からの10年選手も稀ではなく、一度入会すると、長く続けてくださる方が多いのも、本教室の特長です。 一人ひとりのお子様の成長に即した丁寧な指導、楽しい授業には定評があります。 |
教室に通わせているお母さんの声
- 小学校受験には、何よりもまず、子どもが伸び伸びと勉強できる環境作りが大切だと思います。私どもでも複数の教室を比べた結果、子どもの個性に応じて、楽しくご指導いただける富士チャイルドを選択して本当に良かったと思います。初めての受験を前に願書の添削をはじめ、親や子どもの心構えに親切丁寧な気配りをしていただき、心から感謝いたします。
- 「子どもは楽しくないと学べない」という先生の言葉がとても印象に残っています。一度も行きたくないと言ったことはなく、お迎えに行くと「楽しかった!」と明るく笑顔でいることが何よりも安心いたしました。
- 娘も私も先生の温かいお人柄に安心し、受験するかどうかは分からないけれど、週に一度落ち着いて席に着き、授業を受けることは娘のためになると思い入会しました。娘の個性を尊重し、短所に着目するのではなく、良いところを見つけて伸ばしてくださったおかげで、一切萎縮すること事なく、楽しく教室に通い、到底無理だと思っていた第一志望校に合格できました。
イベント情報・お知らせ
○2025年度入試 合格速報!
2025年度 | 小学校:
幼稚園(3年保育):
幼稚園(2年保育):
|
---|
○冬期講習のお知らせ!
小学校受験をお考えの年少児・年中児の皆様へ
ペーパー・面接練習・巧緻性・制作・指示行動など入試に必要なこと全てを体験できる充実したプログラムです。
特に行動観察や巧緻性の分野は準備に時間を要します。今から様々な経験を積んでいけると無理なく伸ばすことができます。
富士チャイルドアカデミーでは、「自分で考えて、自分で動く」ことを大切にしています。自分で考えて、少々の失敗や遠回りをしても一人でできたという成功体験はお子様を大きく成長させることになります。
お子様お一人ずつに合わせた指導で、無理なく今後に繋がる基礎固めをいたします。 講習での学びを日常生活の中で生かして、より良い受験準備をしていきましょう。
「新年長受験コース(現年中児の方)」 | |
日 時: | 2024年12月21日(土) 14:00〜16:00 2024年12月22日(日) 10:00〜12:00 |
開催教室: | 吉祥寺、二子玉川、鷺沼、つくし野、横浜、新百合ヶ丘、相模大野 |
→ 新年長受験コースお申込みフォーム | |
「新年中受験コース(現年少児の方)」 | |
日 時: | 2024年12月21日(土) 10:45〜12:15 2024年12月22日(日) 13:00〜14:30 |
開催教室: | 吉祥寺、二子玉川、鷺沼、つくし野、横浜、新百合ヶ丘、相模大野 |
→ 新年中受験コースお申込みフォーム |
○個別なんでも相談のお知らせ!
小学校・幼稚園受験コース新年度スタートしました。
受験を決めかねている方、受験に対する不安や迷いをお持ちの方は、どうぞ 「個別なんでも相談」へおこし下さい。
お受験コンシェルジュが『初めての私立小学校選び フローチャート』で、お子様に合う学校選びのお手伝いをいたします。
「学校やお教室の選び方は?」
「費用はどれくらいかかるの?」
「共働きでも受験はできるの?」
「家庭では何をすればいいの?」
など、どんなご質問にもお答えします。
申 込:お電話(0422-22-5993)で、ご希望の日時をご相談下さい。
費 用:無料(1組 30分程度) ※ご都合の良い日時を承ります。ご相談下さい。
○知能テストのご案内!
宝仙学園小学校の推薦入試で必要な知能検査です。詳細はお問合せください。
○体験授業のお知らせ!
富士チャイルドアカデミーは4名1クラスの少人数制授業を行っています。1人ひとりに目の行き届く手厚い授業を是非ご覧ください。体験授業は随時受け付けています。お電話でご相談下さい。
費 用:3,000円
○富士チャイルドアカデミーのブログについて!
教室で行われている様々な行事や、教室内で日々起こる楽しい事件やこぼれ話など。
子育て奮闘中のお母様方へ、そして幼稚園・小学校受験奮戦中の御両親様へ送る、富士チャイルドアカデミーからのメッセージです。よろしかったらご覧ください。
→ 富士チャイルドアカデミーのブログはこちら!
お得な情報
コンクール・合格実績
2024年度 |
|
---|---|
2023年度 |
|
2022年度 |
|
2021年度 | 小学校:
幼稚園:
|
コース案内
- ○小学校受験年長コース(90分授業)
- 受験に必要な知的分野の指導および運動、音楽リズム、自由表現など総合的な能力をきめ細かに強化指導し、合格への道を目指します。 過去入試問題を分析し、まとめたオリジナル問題集で段階を追って指導いたします。進路決定にあたり、参考資料の提示やご相談に応じます。
- ○公開テスト会
- 1月より毎月1回の模擬テストで、その月の学習の成果を確かめ、受験会場の雰囲気になれる練習をします。(外部生も各回ごとにお申込いただけます。)
分野ごとの点数の他に、態度の評価、偏差値や順位により、全体の中のお子様の位置が把握できます。
ペーパーテストだけでなく、グループの製作や面接形式の個別テストが体験できます。 - ○学芸小金井コース(年長)
- 東京学芸大学附属小金井小学校を受験される方のクラスです。
- ○小学校受験 年中コース(60分授業 受験の基礎を身につけます。)
- 本格的な受験コースに入る準備段階として受験の基礎をしっかり身につけ、お子様が余裕を持って受験コースにすすめるよう指導いたします。教具を使い、お子様が楽しみながら学習できるようなカリキュラムを組んでいます。
毎回の授業プリントの復習用として宿題プリントをお渡しします。 製作や手作業など個人差が出る分野に十分時間をかけ、集中力と巧緻性を養います。子供らしい伸びやかさをなくすことなく受験に必要な知識や理解力を身につけるよう、お子様のペースに合わせた丁寧な指導をいたします。受験参考資料の提示、進路相談、講演会開催など合格に向けてご両親へのアドバイスもいたします。
11月以降は小学校受験コース(90分授業)に移行となります。 - ○小学校受験 年少コース(60分授業)
- 小さいお子さんほど、生まれ月による成長過程も大きく違います。年中受験コースに入る準備段階として、まずご家庭での基本的な生活習慣が身についているかを再確認しながら、集団の中での生活を楽しめるよう指導いたします。「学ぶ楽しさ」を知ることが何よりも大切。子供の覚えたい、考えたいという意欲、知的好奇心を伸ばし「受験の基礎作り」をいたします。教具を使ってのお子様が楽しみながら学習できるカリキュラムです。子供らしい伸びやかさをなくすことなく、受験に必要な知識や理解力を身につけるよう、お子様の成長に合わせた丁寧な指導をいたします。
クレヨンや鉛筆での筆圧も教材を使って無理なくつけていきます。制作課題などで手先の巧緻性の発達を促すとともに、全身を使う運動や遊びを通して自分の身体を自由自在に動かせるバランス感覚を養います。進路相談、「語る会」開催など合格に向けてご両親へのアドバイスもいたします。 - ○幼稚園3年保育受験コース チャイルドクラブ(120分授業 2〜3才)
- 実際の入園試験では、行動観察や手作業、言語、面接を通し、子どもの個性、人柄、しつけ、家庭環境を見ます。富士チャイルドアカデミーでは、次のようなカリキュラムで授業を進めています。
【目標】
遊びの中から、自主性、集中力、好奇心、協調性、社会性などを育てます。さまざまな経験を通して、知的能力をアップさせます。子ども同士のコミュニケーションを重んじ、相手を思いやる心、認め合う心を育てます。 いろいろな活動の中で、視野を広げ、感受性を養います。お母様と離れ、一人で遊んだりお友達の中で遊んだりできるように指導いたします。3年保育幼稚園の受験に対応した指導をいたします。(幼稚園受験を希望される方は、7月、9月、10月に試験の雰囲気になれる練習を実施いたします。)講演会等に優先的に参加できます。 - ○プレチャイクラブ(60分授業 1才前後の赤ちゃんとお母様)
- 脳がもっとも発達する時期に、どのような働きかけをすればよいのか。「脳の開発プログラム」をお母様自身がお子様との「遊び」を通して体験し、学んでいきます。プログラムの意図を説明し、ご家庭での展開のしかたを指導いたします。お子様の知的好奇心を満たし、お子様の潜在能力を引き出ながら、五感を育て、心身ともにバランスのとれた子供を育てます。
諸経費
入会金 | 種別 | 金額および備考 |
---|---|---|
小学校受験年少・年中、幼稚園受験・幼児英才 | 33,000円 | |
小学校受験年長、絵画・運動・表現力 | 33,000円 | |
チャイルドクラブ | 22,000円 | |
プレチャイクラブ | 16,500円 | |
月 謝 | 種別 | 金額および備考 |
小学校受験年長コース | 36,300円〜45,100円 | |
絵画・運動・表現力コース(年中・年長) | 3,685円〜10,560円 | |
学芸小金井コース | 20,900円(週1回 60分) | |
小学校受験年中コース | 24,200〜33,000円 | |
小学校受験年少コース | 24,200円 | |
チャイルドクラブ(2〜3才) | 17,820円 | |
プレチャイクラブ(0〜1才) | 8,910円 |
スケジュール・教室内容(時間割など)
教 科 | 定員 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
小学校受験 年長コース |
曜日・時間につきましてはお問い合わせ下さい。 | |||||||
絵画造形・運動・表現力コース 学校別コース |
||||||||
学芸小金井コース | ||||||||
小学校受験 年中コース |
曜日・時間につきましてはお問い合わせ下さい。 | |||||||
小学校受験 年少コース |
||||||||
チャイルドクラブ (2〜3才) |
||||||||
プレチャイクラブ (1才前後) |