カテゴリー | 情操教育/運動/音楽/幼稚園受験/小学校受験/造形・絵画/しつけ/子育支援/知能開発/その他 |
子ども達の未来へ「たかく・とおく」羽ばたくための才能の土台を築く!
ピスト教育研究所
よみがな | ぴすときょういくけんきゅうじょ | 創立 | 1999年 |
教室名 | ピスト教育研究所 | 代表者 | 柳川 留美子(やながわ るみこ) |
所在地 | 2020/10より下記に移転しました。 〒158-0091 東京都世田谷区中町2-11-13 ペナテス玉川2F 旧住所: 〒158-0094 東京都世田谷区玉川 3-3-14-101 |
入室テスト | 無し |
電話番号 | 03-6432-1239 | 対象年齢 | 0才(6ヶ月)〜6才(8才まで) |
受付時間 | 10:00〜18:00(月曜定休)※ | 1クラスの生徒数 | 1〜15名 |
FAX番号 | 03-6432-1239 | スタッフ数 | 常勤2名・非常勤3名 |
最寄り駅 | 大井町線「等々力駅」より徒歩8分・ 「上野毛駅」より徒歩10分 |
個別指導 | 行っている |
ホームページ | https://www.piste-edu.com/ | 送迎 | 無し |
info@piste-edu.com | 駐車場 | 無し(近くにコインパーキング有り) |
※指導の時間によっては、留守番電話の時があります。 |
代表者からのごあいさつ
教室名の「ピスト」とは、フランス語で滑走路という意味です。子どもたちが未来へたかくとおくへはばたく土台を築く教育を目指します。私どもは、5年後も50年後も幼児教育は、その人の人生を左右する大切なものと考え、『自ら考え学ぶ力』 『人との信頼関係を築ける力』 の二つの力を育んでまいります。
ピストのプログラムは、子ども時代を豊かなものにするには、何が必要なのか、子どもの環境全てに関わり、一つひとつ考えられたものです。子どもたちが世界を拡げ、夢中になるきっかけを、たくさん提案してまいります。
(1999年二子玉川の地に開設されたハーモニー研究所より、ピストとしてリニューアルしました)
当教室の特長
- 生後6ヶ月より小学生までの幅広いクラスがあり、長期にわたって通われている方も多い教室です。
- 広々した空間で伸び伸びと元気いっぱいあそべます。又、すぐそばには、多摩川の河原があり、自然観察や野外での遊びと、幅広く活動しています。
- 伸ばしたいところに応じて選べる多彩なコースや短期教室、楽しいイベントなどで年間を通してバランスよく充実した内容です。
◇オプション講座の充実
◇実感体験や縦割り社会の集団経験が積める課外教室
◇春・夏・冬の短期教室 - ママの味方
「子どもの見方を考える」 定期的な勉強会での情報提供
![]() |
![]() |
保護者の皆様へ
この間、幼児期のの子どもへの働きかけが、子どもの脳の発達や心身の成長に大きな影響を与えることは、広く知られるようになりました。そして、その成果が期待できるのは、訓練のような詰込みの教育でもなく、技術や知識を追う早期教育でもなく、受験というハードルクリアの為の学習だけでは成果が出ないと考えます。じっくり先を見据えた、後伸びしていく才能は、幼児期のこころ・からだ・あたまの全てを使った『夢中になる体験』と『小さな乗り越え体験』 によって芽生えると考えます。ピストのクラスを体験後、ご検討いただく中でのご質問には誠意を持ってご説明いたしますが、その後のお電話などでのご連絡は控えさせていただいております。どうぞ、お気軽に遊びにいらしてみてください。お待ちしております。
教室に通わせているお母さんの声
- 幼児期の子どもにとって本当に大切なことは、知識を増やすことではなくて、様々なものを吸収できる心の面積を増やすことだと実感しています。子どもにとって「何だろう?」と興味、疑問が、いつもたくさん有り、たくさんの質問、意見ができるようになりました。

イベント情報・お知らせ
○秋の入会キャンペーンのお知らせ!
子どもの遊び体験がいっぱい。ピストの楽しい盛りだくさんのクラスを是非ご体験ください。
期 間: | 2023/9/1〜10/31まで |
---|---|
特 典: | @体験後、入会のご検討をいただいた場合は、入会金22,000円(税込) → 半額 11,000円(税込)とさせていただきます! Aさらに!入会時に体験料分の割引! |
対象クラス: | Classアース(2歳〜未就園児 母子分離) 火・金曜日 9:45〜12:45 Classアース参加可能日:9/12(火)・15(金)・19(火)・22(金)・10/3(火)・6(金)・17(火)・20(金) 10:10〜12:00 保護者の方はご一緒に参加 Classスカイ(年少) 金曜日 15:00〜17:00(体操とふしぎ活動の2時間総合クラス) Classサン(年中) 火曜日 15:00〜17:00(体操とふしぎ活動の2時間総合クラス) Classスター(年長) 木曜日 15:00〜17:00(体操とふしぎ活動の2時間総合クラス) |
持ち物: | 運動のできる服装、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、アース参加の方は上履き |
費 用: | 体験料 2,000円 |
→ 詳細・お申込みはピスト教育研究所公式ホームページへ |
「幼児クラス限定 1カ月体験参加者募集!」
1カ月を通してのふしぎテーマの活動と続けて練習することで身に付くムーブメント(体操)を体験してください。
特 典: | 体験後、入会のご検討をいただいた場合は、入会金22,000円(税込) → 半額 11,000円(税込)とさせていただきます! |
---|---|
日 程: | Classスカイ(年少) 金曜日 15:00〜17:00 Classサン(年中) 火曜日 15:00〜17:00 Classスター(年長) 金曜日 15:00〜17:00 ※10月末までに1回目をスタートし連続4回の受講 |
持ち物: | 運動のできる服装、水分補給用の飲み物、汗ふきタオル |
費 用: | 参加費 16,500円(税込) |
→ 詳細・お申込みはピスト教育研究所公式ホームページへ |
○秋の1日課外教室「落花生掘り」のお知らせ!
収穫期間か゛短く、体験の機会の少ないまほ゛ろしの落花生「おおまさり」を掘りに出かけます
。 育ち方か゛特別な落花生を掘ったあとは、畑の新鮮野菜を収穫してみんなて゛クッキンク゛。 身体いっは゜い秋を感し゛よう!
日 程: | 2023年10月15日(日) ※雨天決行 |
---|---|
場 所: | 森と大地の丘 森本農園 (落花生掘り 4株お土産付) 千葉県木更津市 ※雨天の場合 葛西臨海水族館見学 ※全行程貸し切りハ゛スにて移動 |
対 象: | 年中〜小学生 (会員外の方の参加可能) |
集合・解散: | 集合 はなみす゛き広場(二子玉川) 7:45 解散 ヒ゜スト教室 17:30 |
定 員: | 25名 |
持ち物: | ハ゛ックに入れるもの: 水筒、おやつ、シート、雨具、軍手、帽子 虫よけ対策をしてきてくた゛さい。 当日の朝スタッフに預けるもの:保険証のコヒ゜ー、薬(必要な人)、課外カート゛ |
費 用: | 会 員 幼児 17,000円(税込)/小学生 15,000円(税込) 会員外 幼児18,500円 (税込)/小学生16,500円(税込) |
→ 詳細・お申込みはピスト教育研究所公式ホームページへ |
○ピストであそんで身体力をのばそう! 「プレイタイム」開講のお知らせ!
※会員外の方の参加も可能です!
日曜日の午前中 ピストであそんで身体力をのばそう!
子ども達が自由に遊べるピストの遊び場がスタートします。身体を使っていっぱいあそびます。 逆上がりや縄跳びのワンポイントレッスンも行います。
身体を動かした後は、アート&クラフトコーナーで何か作ってあそぶこともできます。
日 程: | 2023年9月10日・24日・10月1日・22日・11月5日・26日・12月10日 ※いずれも日曜日 |
---|---|
時 間: | 10:00〜12:00 |
対 象: | 年中以上(お子様のみの参加です。会員外の方は年長以上。) |
費 用: | 幼児 2,000円(税込) 小学生 1,000円(税込) |
→ 詳細・お申込みはピスト教育研究所公式ホームページへ |
○「1日体操教室」のお知らせ!
※会員外の方の参加も可能です!
3種目(鉄棒・跳び箱・マット)をたっぷり90分練習します!
日 程: | 2023年9月17日(日)・10月1日(日)・11月26日(日)・12月10日(日) 13:30〜15:00 |
---|---|
対 象: | 年長〜小学生(1グループ 3名) |
内 容: | 鉄棒・跳び箱・マット 個人の能力練習や上達のポイントを習得できます。 |
受 付: | 参加日をご予約ください。ご予約後欠席される場合には次回に振替可能です。(前日までにご連絡の場合) |
費 用: | 会員 5,000円(税込)/1回 会員外 6,000円(税込)/1回 |
→ 詳細・お申込みはピスト教育研究所公式ホームページへ |
○会員外も参加可能「かけっこXなわとび」のお知らせ!
※会員外の方の参加も可能です!
楽しみながら、様々なアプローチを通してお子様の走る力を伸ばします!
日 程: | 2023年9月10日(日)・9月23日(土) 16:00〜17:00 ※雨天時予備日 9月24日(日) |
---|---|
対 象: | 年長〜小学生 |
持ち物: | 飲み物・タオル・なわとび |
費 用: | 会員 5,500円(税込)/会員外 6,000円(税込) ※いずれも2回分の合計 ※詳しい内容、お問い合わせは随時承っております。お気軽にご連絡ください。 |
→ 「かけっこXなわとび」の詳細パンフレットはこちら |
○家族のじかん応援隊「オヤコラボ」のお知らせ!
あそぶ・つくる・たべる・まなぶ!
休日は親子で夢中になって一緒に遊ぶ“体験プログラム” その道の専門家から学ぶ貴重な体験してみませんか。
あっという間の「子ども時代」を親子でかけがえのない宝物にしてください。
→ 詳細・お申込みはピスト教育研究所公式ホームページへ
→ オヤコラボの公式Instagramはこちら
■おやこでまなぶ
夜の工場運河探検 | 2023年9月2日(土) 17:30〜19:00 |
---|---|
柿もぎ×枝クラフト | 2023年9月30日(土)10:00〜14:30 |
真鶴 巨樹の森探検 | 2023年10月29日(日)10:00〜14:30 |
親子deしめ縄 | 2023年12月17日(日)10:00〜11:30・12:30〜14:00 |
■おとながまなぶ
自分にごほうびおやつ | 2023年9月14日(木) 10:45〜12:15 |
---|---|
子どもと楽しむ 行事とあそび | 2023年10月19日(木)10:00〜11:15 |
折形体験 | 2023年11月30日(木)10:00〜11:30 |
■オヤコラボファーマー
親子で農体験イベント | 8月・9月は農園の収穫状況で中止といたします。 |
---|
○Class親子JOYのお知らせ!
親子で、五感を使いながら、楽しくあそびます。
さまざまなあそびを体験する中で 子どもの感性を刺激し、知能と運動能力の発達を効果的に促していきます。
からだ・こころ・あたまのバランスよいカリキュラムです。 親子で豊かな時間を過ごしてください。
お申し込みはお電話(03-6432-1239)にてお願いいたします。
「おすすめポイント」
・子どもの発達や発育についての知識や育児の情報を得ることができます。
・幼稚園に向けての母子分離の段階作りができます。
・Classアースへご入会特典がございます。
日 程: | 2023/9/9・23 |
---|---|
時 間: | 歩行完成〜4歳 10:30〜11:20 |
内 容 | その日の活動: ・ピアノの音に合わせて動く「リズミック活動」 ・季節の行事を楽しむ制作 ・身近なあそびを題材にした「ふしぎ活動」 ムーブメント: 色々な器具を使って、お子さまの身体運動の感覚を刺激し、身体機能を高めていきます。 ママは、運動実施の補助方法や発達の段階を学びます。 |
費 用: | 月2回 8,000円 ※9月までは6,000円 |
→ 「Class親子JOY」のパンフレットはこちら |
○ピスト教育研究所公式LINEアカウント開設のお知らせ!
ぜひお友達登録をお願い致します!
→ https://lin.ee/LkutBny
○小学生の「Club コスモス」2023年4〜6月の講座内容!
小学生になったら漢字・足し算・生活科・・・
でも低学年の時期は学力だけではなく、すべての能力の基礎になる力を 身につけることが大切なはず!!
興味を大切にして、なぜ!なに?の好奇心をいつも持ち、 深く追求していく気持ちを絶やさないで欲しい。
それがClubコスモスです。
子どもの意欲や段階に合わせて力をつけよう。 自由にモジュールを組み合わせて充実した放課後にしよう
→ 「Clubコスモス」の詳しい内容はこちら!(pdf)
→ 2023年4月から6月のスケジュール表はこちら
○2023(令和5)年度 4月スタート「Classアース(幼稚園前のプリスクール)」受付中!
2023年度(令和5年度)4月スタートクラス 早期予約(〜1/31)受付中!
早期予約の特典:1月末までに入会クラスのご予約で入会金が入会金が 22,000円 ⇒ 8,800円(税込) お手続きはありません。(体験後にご検討ください)
対 象:令和5年4月の時点で、満2歳以上〜未就園児
→ 「春の体験会」を実施します!日程はこちら
予約可能コース:火曜日・金曜日コース 受付中 ※定員となった際は木曜日を増設します。
※週2回もございます。
※現行クラスのご入会や体験の方はお問い合わせください。
クラスのご案内:
・通常3時間で希望日は最大5時間までの保育が可能です。
・週1回または週2回をお選びいただけます。
・振替ができます。
・食育プログラム(おいしいお弁当の提供)
・プロのフォトグラファーがお子様の活動の様子を撮影します。
2歳になったら ママと離れてじっくりたっぷり3時間!ピストの盛りだくさんのカリキュラムで遊びましょう。
○幼稚園入園に向けて自然な形で集団生活に慣れ、先生からの言語指示場面での対応力を身につけます。
→ 3年保育をご希望のお子様はちょうど1年準備できます。
○自由に遊べる時間とみんなと一緒に楽しく遊ぶ時間があり、身の周りの事を(着替えや食事)一人で行います。
バランスの良い経験ができてお子様の成長を実感していただけるクラスです。
☆豊富な活動内容
・先生の指示を理解し行動する活動 ・様々な体操器具を使って楽しく身体をいっぱい動かす活動
・川原や畑、社会科見学などの楽しいお出かけ活動
・のりやハサミやクレヨンを使う制作活動
☆幼稚園受験の相談や指導を受けることができます。
・幼稚園の選び方
・幼稚園受験の際には、願書指導や模擬面接
体験料: | 2,000円(税込) |
---|---|
開講日: | 火曜日・金曜日 ※週1回・週2回をお選びいただけます。 9:45〜12:45 ※ご希望により9:15〜14:00までの延長保育あり |
費 用: | 入会費 22,000円(税込) 月会費 20,900円(税込)/週1回 36,300円(税込)/週2回 |
→ 詳しくは、お問い合わせください。(03-6432-1239) → パンフレットはこちら |
|
※体験も受け付けております。お電話(03-6432-1239)にて、前日までにご予約下さい。留守番電話の際には、ご連絡先とメッセージをお願いいたします。(授業終了後にご連絡いたします) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○幼児クラス終了後の40分間「クリエイティブ&アート」の時間が始まります!
幼児クラス(サン&スター)のご参加でご希望の時は800円(税込)/1回で、様々な操作(描く、切る、貼る、通す、塗る他)を繰り返して行えるオプションがスタートしました。
何を行うのかは、子ども自身が考え決めて、ものづくりの基本的な表現能力と技術力を身につけます。
どんどん挑戦して、いっぱい失敗することも大切にします。
→ 「クリエイティブ&アート」詳細はパンフレットをご覧ください ※お問い合わせは、お電話(03-6432-1239)にてご連絡ください。 |
○ピスト教育研究所「公式Instagram」開設のお知らせ!
ピスト教育研究所の「公式Instagram」ができました!
授業の様子や課外活動の様子など随時アップしています。
フォローよろしくお願いします!
→ ピスト教育研究所「公式Instagram」はこちら |
○ピスト教育研究所「オリジナル道具箱」をプレゼントのお知らせ!
幼児クラス(Classスカイ(年少児)・Classサン(年中児)・Classスター(年長児))に入会された方には、ピスト教育研究所「オリジナル道具箱」をプレゼントしています!
→ 「オリジナル道具箱」の画像はこちら
○教室移転のお知らせ。
皆さまにおかれましてはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたびピスト教育研究所は、2020年10月より下記に移転致しました。移転に伴い、電話番号等も変更となります。
つきましてはこれを機に、教師一同気持ちを新たにし、会員様の信頼にお応えできるよう倍旧の努力をしてまいる所存でございます。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
新住所:〒158-0091 東京都世田谷区中町 2-11-13 ペナテス玉川2F
→ Googleマップで見る
最寄駅:東急大井町線「等々力駅」より徒歩8分、「上野毛駅」より徒歩10分
電話番号(&FAX):03-6432-1239
○教室紹介動画ができました!
ピスト教育研究所の教室紹介動画ができました。
約4分の内容となっております。教室公式ホームページのお知らせページからご覧頂けます。
ぜひご覧ください!
→ 「ピスト教育研究所」教室紹介動画はこちら
○年間を通して様々な「1日課外教室」やイベントを開講しています!
年間の主な開催 ※年度により異なります。
4月 | 冒険キャンプ(1泊2日) | 10月 | 1日課外教室 |
5月 | 1日課外教室 | 11月 | ママのみかた |
6月 | ママのみかた | 12月 | ウィンターキャンプ(スキースクール) |
7月 | 夏季短期教室 夏の特別スクール |
1月 | 冬の特別スクール |
8月 | 夏まつり | 2月 | 雪遊び |
9月 | ワークショップ 伝 Den |
3月 | 春の特別スクール |
○安全面への取り組みについて。
教室の建物は耐震新基準後に建てられています。その後の改修工事を行った事で、耐震性が一段と強化されたました。地震などの災害時には、お子さまの引き取りまでの安全確保をすると共に、万が一の場合の避難場所のご案内などに努めて参ります。
衛生面での取り組みでは、出入り口での消毒剤の設置、スチーム清掃機による教室の清掃、食物教材を使用する際の保護者様への告知などを行っております。
![]() |
![]() |
お得な情報
○会員からのご紹介の場合割引があります!
○幼児教室どっとこむをご覧になっての体験お申込の方は、体験料(通常 1,500円)が無料となります!
コンクール・合格実績
2023年度 | 幼稚園:
小学校:
|
---|---|
2022年度 | 幼稚園:
小学校:
|
2021年度 | 幼稚園:
小学校:
|
過去の 合格実績 |
幼稚園:
小学校:
|
![]() |
![]() |
コース案内
- ○Class 親子JOY(A:6ヶ月〜歩行完成 B:歩行完成〜2才まで週1回・50分 定員10組)
- 親子で五感を使いながら、一つひとつ楽しく学び、豊かな時間を過ごします。また、子どもの感性を刺激し、知能と運動能力の発達を効果的に促していきます。
「ひと月の内容」
・楽しい手遊びや歌をたくさん歌う
・様々な運動器具を使い、身体をたくさん動かす
・手で行う操作を、たくさん覚える
・身近なテーマで「何だろう」を拡げる
・ママが子どもの発達観や遊び方などを学べる。 - ○Class アース(2才〜就園前 週1回/週2回 定員 15名)
- お母さんから離れて、同じ年令のお友達と触れあい、小さな社会性のアンテナを伸ばします。
子どもの理解しやすい言葉や見本で示し、丁寧に指導します。
・創造性を生み出す玩具や教材で自由に遊べる
・子ども同士の社会でなければ身につかないことを、自然な形で学ぶ
・自分ですることを自分で考え、頑張って行ってみる
・親以外の大人への信頼感を持つ。 - ○Class スカイ(年少児 週1回・120分 定員10名)
○Class サン(年中児 週1回・120分 定員10名)
○Class スター(年中児 週1回・120分 定員10名) - 幼児期に大切な運動基礎体力を向上させる体操と、その日の活動を組み合わせた総合クラスです。様々なテーマの活動で段階的に豊富な経験を積み、多角的な思考を必要とする体験型のカリキュラムです。
・文字に親しみ「読み」の能力を高める → 知的好奇心へ
・毎回みんなの前で色々なことを発表する → 状況に合わせてきちんと自分表現
・様々なテーマ活動 「何だろう?」「どうして?」と疑問を持つ → 「どうすればいいのだろう?」と試行錯誤。面白いから夢中になり、思考力・知力が高まる
・テーマにそった制作活動で巧緻性を伸ばす
・授業後のマザーリングで活動内容や様子がわかる - ○Club コスモス(小学生1、2年生 月3回・60分 定員15人)
- 幼児期のクラスコンセプトを基に、より深い知識や思考と、大きな感動を体験することが目標です。
月1回(土曜日)に探求スペースへお出かけします。
・グループワークやディスカッション
・様々な表現方法で自分を見つける
・テーマの探求スペースヘ実際に出かける
・公共の場所でのルールやマナーを学ぶ。 - 「オプションコース」
- ○マスラング(幼児のためのさんすうとこくご)
- ちょっと手をとめて、まわりを見回してください。なにが、みえますか?見えるものの中に、文字や数字がしるされているものが、どのくらいみつかるでしょうか。…名前、日付、時間、値段、使用方法、さまざまな表示。そんな世界に私たちは、何気なく生きていますが、子どもたちの視界には、それらはどのようにうつつているのでしょうか。今、それらが何かを子どもたちは知りたがっています。どんな役割をもち、どんな意味があるのか。教えられたことを学ぶだけではなく、子どもたち自身が、自ら不思議に思う気持ちをなによりも大切にし、その気持ちにこたえていきたいと考えます。
興味が芽生えたその時がチャンスです。文字や数を自分の思うままに操作することで、さらに彼ら自身の世界に、大きな拡がりと自信をプレゼントしたいと考えます。キンダークラスとは、ひと味ちがう『ふしぎ』を発見してみませんか。知ること、学ぶことの楽しさをこころいっぱい感じるカリキュラムをご用意してお待ちしています。
対 象:年中・年長
定 員:各クラス6名 教師は3名に1人 - ○マスラング(小学生のための国語と算数)
- 目標は、「わかった」から「できた!」までのステップ作りと自己学習能力の向上です。
少人数個別指導で考える力・学ぶ力を伸ばし、自己学習力を高めるクラスです。一人ひとりの個性に合わせた進め方やカリキュラムで勉強方法や学びの楽しさを実感できるよう進めていきます。3ケ月毎に替わって楽しむゲームは、記憶力、ひらめき、知恵のかけひきと、子どものお楽しみ時間にもなっています。
対 象:小学生2年生以上
定 員:各時間 6名 ※学年のバラつきなど考慮して調整
内 容:国語…正しく鉛筆を持ち、文字や文章を書く力と文章を呼んで理解する力を磨いていきます。
正しく読んで理解する力をつける/語彙能力を高める(漢字を知る、辞書で調べ)/読書を楽しむ
算数…論理的思考力をつけていきます。自分の目や手で考えて、答えを導きだす達成感を大切にします。
数の概念を確かなものにする/図形や量の感覚を磨く/文章題の理解と答えまでの道筋を捉える。 - ○計算道場(小学生)
- 子どもにどのようにして算数と出合わせたらよいか、これは多くの親御さんたちの頭を悩ます大きな問題です。 はじめよければすべてよしという諺にもあるように、子どもと物や人との出会いはその後の人生に深く関わってくるものだけに、子どもたちには幸せな算数の出会いをさせてあげたいものです。
先を急いで答えを教えこんだり、消化不良を起したりでは、将来が心配です。
計算タイルを使っての水道方式による計算(筆算)は、基礎から一歩一歩確実に理解を進めることでだれでもわかるようになります。わかることを通して、算数が好きになってほしいと願っています。また、そろばんの計算は、筆算の仕組みと同じです。そろばんは、数を玉で表しています。玉という具体物を操作して、繰り上がりや繰り下がりの計算の過程を学習できます。筆算だと難しく感じる計算でもそろばんを使うと楽にできます。両者をからめた学習を展開することによって、子どもたちは高い計算能力を身につけていくとかんがえています。
系統的な教科だからこそ、その場限りの知識で終わることなく、次の学習のもととなり、積み重ねていくことによって、しっかりとした算数の学力となっていきます。 - ○ムーブメントプライベートレッスン(40分)
- ご希望の運動をマンツーマンでレッスンします。
- ○小学校受験サポートクラス(年中・年長 人数限定です)
- 本科クラスを受講されている方で受験の希望を保護者の方と相談の上、個別対応いたします。
子どもの思考力と生活力を引き出します。 - ○ワークショップ伝(den)
- コミュニケーション(自己表現)を楽しくさせる、話す力と相手に伝える力の向上。。
- ○ママのみかた
- 「子どもの見方を考える」定期的に行われる勉強会です。様々な幼児教育の情報に振り回されてしまいそうな時代です。
お母さんに正しい情報を提供いたします。
「ママの味方です」いつでも、育児の心配や悩みを相談できます。専門科の先生とのラインもあります。 - ○春・夏・冬の短期教室
- ・クリエイティブ&アート
・ムーブメント
・宿泊キャンプ(シーカヤック・スキー体験)
・冒険キャンプ
・1日課外教室
諸経費(税込)
入会金 | 種別 | 金額および備考 |
---|---|---|
入会金 | 22,000円 ※Class親子JOYは無料 | |
月 謝 | 種別 | 金額および備考 |
Class 親子JOY | 月2回 8,000円 ※6月までは6,000円 | |
Class アース | 週1回 20,900円 週2回 36,300円 ※その他アルバム代などがあります。 |
|
Class スカイ(年少児) | 19,800円 | |
Class サン(年中児) | 19,800円 | |
Class スター(年長児) | 19,800円 | |
Class コスモス | 1モジュール 2,000円 | |
※月謝以外に年間諸経費 6,600円/半年がかかります。 |
スケジュール・教室内容(時間割など)
教 科 | 定員 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
Class 親子JOY | 10組 | |||||||
Class アース | 15 | 9:45〜12:45 | 9:45〜12:45 | |||||
Class スカイ(年少児) | 10 | 15:00〜17:00 | ||||||
Class サン(年中児) | 10 | 15:00〜17:00 | ||||||
Class スター(年長児) | 10 | 15:00〜17:00 | ||||||
Class コスモス | 15 | ○ | ○ | ○ | ○ |