カテゴリー | 情操教育/運動/音楽/幼稚園受験/小学校受験/造形・絵画/しつけ/子育支援/知能開発/その他 |
幼、小受験・モンテッソーリ・リトミック お母さまのヘルプスクール
アーリー幼児教室
よみがな | あーりーようじきょうしつ | 創立 | 2010年9月 |
教室名 | アーリー幼児教室 | 代表者 | 中尾 美樹子(なかお みきこ) |
所在地 | 〒108-0071 東京都港区白金台 5-22-11 ソフトタウン白金313 |
入室テスト | 無し |
電話番号 | 03-3443-0415 | 対象年齢 | 1〜6才 |
受付時間 | 10:00〜18:00(月〜土曜日) | 1クラスの生徒数 | 1〜5名 |
FAX番号 | 03-3443-0415 | スタッフ数 | 常勤1名・非常勤6名 |
最寄り駅 | 各線「目黒駅」より徒歩3分 | 個別指導 | 行っている |
ホームページ | https://www.early-meguro.com/ | 送迎 | 無し |
info@early-meguro.com | 駐車場 | 無し(近くにコインパーキング有り) |
代表者からのごあいさつ
運動や遊び、本の読み聞かせなど日々工夫しながら子育てをしていても、運動といえばサッカー、本は電車がでてくるもの、など子供の好きなものだけに偏りがちになっていないかと不安になることもあろうかと思います。
偏らないようにするためには多方向からの外的、知的刺激を与えることが必要なため、お子様が多方向からの知的刺激を楽しく吸収できるように工夫しています。
例えば、難しいパズルは集中力や持続力・忍耐力を生み、製作をする場面では巧緻性だけでなく言語理解をも、そしてみんなと遊ぶなかで自分の言葉で表現する力も身につきます。さらにモンテッソーリ教育やリトミックなども取り入れ、基本的生活習慣はもとより、言葉遣いからお行儀にいたるまで、それぞれのご家庭の方針も大切にしながら、丁寧に子育てのお手伝いをさせていただきます。

当教室の特長
- 様々な知的刺激・環境刺激により、色々な「物」や「事」に興味を持ち、自分で考えるチカラを育みます。
- 小さなお子様を対象にした「プレ幼稚園クラス(3時間半のクラス・2〜3才対象)」では、少し長い時間をお母さまと離れて過ごすことにより、自立心を育みます。お母様にとってはお子様と離れる時間をもつことで、心の余裕も生まれ、より楽しい子育てのヒントも得ることができます。子離れの練習も致しましょう。
- 当教室オリジナルカリキュラムの共同製作による「プレ学習体験クラス」は、異年令の子ども同士がみんなでひとつのものを作る過程の中で、国語や算数、理科などの基礎的なことを学ぶことができます。教室で楽しい時間を過ごす中で好奇心を育て、遊びの中から色々なことやものに興味を持つことにより生まれる、「発見」が知力につながります。
- お子様のみならず、アーリー幼児教室ではお母様のヘルプスクールでもありたいと思っています。何でもご相談下さい。

教室に通わせているお母さんの声
- プレ幼稚園クラス在籍児のお母様の声
初めは、落ち着きのない息子がお教室に通えるのか、とても不安でしたが、体験レッスンに伺った際に先生方の丁寧なご指導に触れ、安心してお任せすることにいたしました。おかげさまで息子も毎回のお教室をとても楽しみにしており、お迎えに行っても、嬉々としてなかなか帰りたがりません。
特に先生とご一緒に作った工作は、宝物になっておりますし、帰宅後もお教室での出来事を一生懸命に伝えてきます。最近では、以前にもまして、物事に対しても集中力が続くようになってきました。
又、子供の接し方に悩んだときも、親身になって適切なアドバイスを頂き、短所を見るよりも、長所を伸ばしてあげる大切さを改めて、親として学びました。
温かく見守っていただき、感謝しております。 - 合格者の声
面接の個人レッスンでは大変お世話になり、そしてとても勉強になりました。
自宅に戻ってからは、ご指摘を受けました様、娘に関しては大きい声でハキハキと、待っている間はくにゅくにゅせずにじっと待つを練習し、わたくしは早口になりがちでしたので、努めてゆっくりの口調を心がけ、練習を重ねました。
これは先生方にご指導を受けなければ気付かなかったことですし大変有難く存じます。
イベント情報・お知らせ
○「入会キャンペーン」のお知らせ!
キャンペーン期間: | 2023/9/1〜2023/10/31まで |
---|---|
特 典: | 期間中にご入会いただくと、入会金が無料(通常27,000円)になります! |
○幼稚園・小学校受験「面接特訓」のお知らせ!
幼稚園受験・小学校受験の面接対策に万全の準備をしておくことが大切です。
面接特訓では細かいところまでしっかりご指導をさせていただきます。
日 程: | 毎週土曜日 14:30〜1時間 ※ご希望の日をお申し出いただいて日程を決めさせていただきます。 ※各日1組限定! |
---|---|
費 用: | 11,000円(税込)/1回(2回お申し込みの場合は、20,000円(税込)となります) |
→ 面接特訓の詳細・申込書はこちら |
○「国立小学校直前特訓」のお知らせ!
各講習とも指示理解を基に、過去問題・類似問題を含む内容で試験に即した講習を行います。
「筑波大学附属小学校」
長文のお話の記憶、ペーパー対策(図形など)・絵画・制作・指示運動から口頭試問・行動観察など
「東京学芸大学附属竹早小学校・お茶の水女子大学附属小学校など」
個別口頭試問・行動観察・指示運動・絵画・制作など
日 程: | 2023年9月17日(日)〜 筑波大学附属小学校2次試験前日まで 毎週日曜日 9:30〜11:30(フィードバック含) ※各回とも内容が異なります。 ※自宅学習プリントを差し上げます。 |
---|---|
費 用: | 10,000円(税込)/1回(2回の受講は割引サービスがあります。) |
→ 国立小学校直前特訓の詳細・申込書はこちら |
○プレ幼稚園クラスのお知らせ!
ただいま、火曜日・水曜日・土曜日に空きがあります。授業内で無料模擬テストも実施しております。
愛育幼稚園・麻布山幼稚園・麻布みこころ幼稚園・安藤記念幼稚園・明徳幼稚園など合格者を多数出しております。
是非ご体験のお電話をお願い致します。お電話(03-3443-0415)でお気軽にお問合せください。
○年長さん向け「大手幼児教室の補習クラス」を開講のお知らせ!
大手幼児教室などに通われているお子様向けの「補習クラス」です。
苦手克服など自信をつけるために、授業内容はお子様に応じて教材を準備致します。
入試まであと半年になりましたが、しっかり準備をして身につけられる授業になります。
お電話(03-3443-0415) または メール(info@early-meguro.com) でお気軽にご相談ください。
開講日: | 毎週 火曜日 または 木曜日 14:30〜16:10 |
---|---|
費 用: | 月謝 39,600円(年長クラスと同額) |
※ 各クラス2名限定です。(日程が合わない方はご相談ください) |
○2年保育幼稚園受験・小学校受験のための「年少組受験特化クラス」のお知らせ!
※現在募集中です!
プレ幼稚園クラスの授業で幼稚園受験の準備をすることはできますが、考査に行動観察や口頭試問が含まれる2年保育の幼稚園受験では、お子様一人ひとりの身についた言語表現や所作が重要視されています。
そこで2年保育受験も視野に入れ、その先の小学校受験にも対応できる基礎力も身につけるための『年少組受験特化クラス』です。
受験をしなくても小学校に行くまでの大切な時期を楽しく学ぶことはお子様にとっても必要なことです。
このクラスは2年保育受験準備と小学校受験に向けたお勉強もできる特化クラスです。
また、小学校受験の学習の基礎をじっくり学べるので、小学校受験をされない場合でも、小学校入学後に必要な領域を学ぶことができます。
行動観察、口頭試問、親子遊びや運動、面接の指導など領域別にじっくり楽しく学べるカリキュラムになっております。プリントの授業では、小学校受験の必須問題を領域別に学習します。ホームワークプリントもありますので、ご家庭での復習も楽しく行うことができます。
なお、独自の評価表もございますので、お子様の状況の把握にお役立てください。
授業日: | 水曜日 14:30〜16:00 OR(15:00〜16:30) 木曜日 14:30〜16:00 OR(15:00〜16:30) ※90分授業(フィードバック含) |
---|---|
定 員: | 各曜日4名 |
月 謝: | 30,800円(税込・教材費込み・HW付) ※会員は願書添削、個別相談などがいつでも無料です。 |
お問合せは → TEL 03-3443-0415 |
○新型コロナウイルス感染症対策について!
出入口には手指消毒用の除菌剤/・非接触体温計(キューブ)を配置し、机には透明なパーテーションの設置しています。
また、新たに室内換気扇も設置して、新型型コロナウイルス感染予防対策を行っています!
→ 写真はこちら
お問合せは → TEL 03-3443-0415
○「プレ幼稚園クラス」に通われていたお母さまの声を掲載!
アーリー幼児教室公式ホームページに「プレ幼稚園クラスに通われていたお母さまの声」を掲載しました。ぜひご覧下さい。
→ お母さまの声はこちら
○「合格者のお母様の声」を掲載!
アーリー幼児教室公式ホームページに「合格者のお母様の声」を掲載しました。ぜひご覧下さい。
→ 合格者のお母さまの声はこちら
○プレ幼稚園クラスのお知らせ!
最大人数4名という少人数のクラスで、幼稚園にご入園なさる前の『今』だからこそできるゆったりと丁寧な指導で、お子様にたくさんの「学び」をご提供させて頂くクラスです。
3年保育でのご入園をお考えのお子様はもちろんのこと、2年保育でのご入園を選ばれた御父母皆様が、4、5月…と、お子様がご成長されるにつれてよくお考えになってしまう「3年保育で入園をしておけばよかったかしら?」というお悩みに対しても、少人数だからこそ可能である個々に即した充実のオリジナルカリキュラムで、幼稚園に通われるその日を楽しみに、ご不安なく過ごされるようご家庭での過ごされ方も含め、お手伝いさせて頂くことができるクラスです。
2年保育、3年保育幼稚園のお試験をお考えの皆様に対しても、経験豊富な講師陣が、丁寧に対応させていただきます。
体験のお授業もご希望日を承ることができますので、お問い合わせくださいませ。
費 用: | 入会金 26,250円 月謝 23,100円〜(週1回〜) |
---|
○育児・受験などご相談を承ります!
毎週金曜日 10:00〜15:00まで、ワンコインで{子育て相談}育児の悩みやご相談を承ります。(幼・小受験相談も含みます)
申 込: | 電話予約のみで受け付けております。お気軽にお問合せください。 TEL 03-3443-0415 |
---|---|
費 用: | 500円 |
○幼稚園・小学校受験クラスのご案内!
アーリー幼児教室の受験クラスは、小学校受験の準備の為だけではなく、自分で考える力、自己表現力を身につけていくということにも力をいれているので、受験しなくても、入学後の学習の基礎として必要な学びなのです。勿論詰め込んだり、訓練するのではなく、お子様自身が楽しく学べるように、具体物を使って行うなど、独自のカリキュラムになっています。
受験を考えていなかったのに、やっぱり受験をさせてみようかと慌ててしまう前に、普段から学ぶ習慣をつけておくことが大切です。また、せっかく幼稚園受験で学んだ表現力や指示理解行動なども、日々の慌しさのなかで忘れてしまいがちなこともあります。学びの習慣を継続することがお子様にとっても将来役立つのです。
プリント学習だけではなく、口頭試問や受験絵画、巧緻性などや個別テスト対策も授業のなかで学んでいきます。
ぜひ一度、体験授業においで下さい。(随時受け付け中)
年少クラス: | 60分授業。基本的生活習慣の習得、知育教材を使用した授業で自分で考え行動する、表現することを学びます。受験の基本からじっくり取り組んでいきます。 |
---|---|
年中クラス: | 75分授業。小学校受験に必要な基礎や具体物を取り入れながら多領域に渡って学んでいきます。同時に、考える力や表現力、集中力も身につけていきます。 |
年長クラス: | 90分授業。小学校受験の総合的な学習をしていきます。受験絵画や個別考査、口頭試問など受験全般に対応したカリキュラムで行います。 |
→「幼稚園・小学校受験クラス」のパンフレットはここをクリック!
○受験絵画と制作クラスのお知らせ!
楽しく絵画と制作に取り組むなかで「見る」(写生)「描く」(運筆) 「丁寧さ」を身につけることを目指していきます。自分の頭に浮かんだものを自信をもって自由に表現できるようになります。
日 程: | 毎週木曜日 16:30〜17:30 |
---|---|
定 員: | 4名まで |
費 用: | 1回 5,250円 ※年長児クラス会員限定 ※連続3回以上のお申込でお願いいたします。 |

お得な情報
○ご兄弟割引があります!
コンクール・合格実績
2022年度 | 小学校:
幼稚園:
|
---|---|
2021年度 | 幼稚園:
|
2020年度 | 幼稚園:
小学校:
|
過去の 合格実績 |
小学校:
幼稚園:
|

コース案内
- ○プレ幼稚園クラス「1〜4才児の幼稚園準備クラス」
- 知育を中心に、「子どもが本来持っている伸びていく力」を大切にするモンテッソーリ教育やリトミックを取り入れたカリキュラムです。
さらに、ペーパー学習では、筆記具の持ち方や聞き取る力も少しずつ学んでいきます。
先生・お友達との関わりや知育教具での遊び、自由遊びの中で『考える力』『正しい言葉遣い』『豊かな表現力』などの素地を作るお手伝いをしてまいります。また、210分という長い保育時間の中で、母子分離、ものの扱い方やお片づけのしかた、お弁当を一緒に頂くなど様々な経験をしながら基本的生活習慣を身につけ、さらにはトイレトレーニングのお手伝いもいたします。
幼稚園受験をする、しないに関わらず、お子様に必要な知の力と成長発達を促していくクラスです。授業後には、毎回内容説明を行います。お母様が普段どこに気をつけて子育てをしていけばよいのかの目安にしていただく為に「評価表」も毎回お渡しいたします。週1〜3回をお選び頂けます。
※授業内容は当日のお子さんの様子などにより変わることがあります。「プレ幼稚園クラス 一日の流れ (例)」 9:30 入室・トイレトレーニング 9:45 自由遊び 10:00 歌 10:10 モンテッソーリ or 知育教具・リトミック 11:30 制作・ペーパー学習 or 運動 12:00 ランチ・トイレ 12:30 自由遊び 12:45 歌・お帰りの準備(お母様への授業説明) 13:00 お迎え - ○年少クラス「知育・音楽・運動・リトミック・制作・ペーパー学習など」
- 基本的生活習慣の習得と、知育教材を使用した授業の中で数や形にも興味をもち、正しい言葉遣いや道具のしまい方なども覚え、自分で考えて行動することや表現することを学んでいきます。ペーパー学習では先生の言葉を理解し聞き取る力も身につけていきます。四季や季節の行事なども取り入れて、お子様の好奇心を知能の発達と学習能力の基礎につなげていきます。
毎回お母様への授業説明を行い、ご家庭での復習法などをお話いたします。 - ○年中クラス「知育・音楽・運動(リトミック含)・行動観察・制作・ペーパー学習など」
- 自分以外のことに少しずつ気が付き、周りの様々なことに興味が湧くこの時期、知育面・運動面・心の発達において様々な経験をする事が大切だと考えております。
難しそうな課題でも、まず取り組んでみる好奇心を持つことが知能の発達につながります。そこで、様々な知育教具を使い自分で考え諦めずにやり通す力(忍耐力)と、集中力や想像力を遊びの中から培います。そしてお友達との関わりの中でルールを守ること、待つこと、思いやりの心も育みます。
ペーパー学習では『指示理解力』や『達成感を持つ喜び』を経験させ、年長クラスへの道筋をつけてまいりたいと考えています。制作では、少しずつ細かな作業も取り入れ巧緻性を育み、運動リトミックでは、自分の感じるままを表現する力を伸ばしていきます。
毎回お母様への授業説明を行い、ご家庭での復習法などをお話いたします。 - ○年長クラス「知育・行動観察・音楽・運動(リトミック含)・制作・ペーパー学習など」
- 様々な知育教具(モンテッソーリ教具を含)を、自分で考え操作することによって『知的好奇心』を刺激し『向上心』を高めます。脳は、遊びの中で活性化し知識を吸収しやすくなり、そして思考力も伸びていきます。
小学校受験をする、しないに関わらず、小学校に入るまでに必要な学習姿勢と基本的な力を知育教具などを存分に使って育んでまいりたいと思います。たくさんの具体物で様々な経験をして、常に自発的に考え、より深く考えることを楽しめる子どもに育てます。さらにペーパー学習ではより論理的な思考が出来るよう、また、達成感をもてるように導きます。
毎回お母様への授業説明を行い、ご家庭での復習法などをお伝えいたします。 - ○プレ学習体験クラス「3才〜6才までの共同制作クラスです。」
- 当教室独自のクラスです。小学校に入る前にいわゆる4教科にふれておくことで、学習が始まった時、「あ、知ってる!」という安心感をもつことが、お子様のやる気や自信につながっていきます。学ぶことが楽しいと思えるように制作過程の中でものの名前を覚え、数を数えたり、秤を使って重さを量ったり、分度器や地図など4教科を制作の中に取り入れながら行います。
3〜6才児までと幅広い年令のお子様達が一緒に学ぶことによって、小さなお子様は大きなお子様からの刺激を受け、秘めた能力を伸ばすことが期待できます。一方、大きなお子様にとってはそれぞれの持つ下地を更に伸ばしつつ、多年齢のお子様の中でいかに協調し、目的に向かって行くことができるかという、同年齢のお子様の中では決して育むことの出来ない大切なものを得て頂きたいと考えております。
授業内容例:段ボールを使った家造り
・ダンボールの原料を知る(社会・理科)
・長さを測る・立体図形・平面図形(算数)
・道具の名前を知る(国語・社)
・地図・方位(社会)

諸経費(税込)
入会金 | 種別 | 金額および備考 |
---|---|---|
入会金 | 27,000円 | |
月 謝 | 種別 | 金額および備考 |
プレ幼稚園クラス (1〜2才児) |
24,200円/週1回 36,300円/週2回 47,300円/週3回 非会員 8,250円/1回 要予約 前日15:00迄 |
|
プレ幼稚園クラス (2〜3才児) |
25,300円/週1回 40,150円/週2回 51,700円/週3回 非会員 8,250円/1回 要予約 前日15:00迄 |
|
プレ幼稚園クラス (3〜4才児) |
28,600円/週1回 42,350円/週2回 55,000円/週3回 非会員 8,800円/1回 要予約 前日15:00迄 |
|
年少クラス | 20,900円 | |
年少受験特化クラス | 30,800円 | |
年中クラス | 31,900円 | |
年長クラス | 39,600円 | |
プレ学習体験クラス | 17,600円 | |
※個別指導…11,000円/60分 ※ 各クラスとも年間 42回の授業となります。(原則月4回の開講ですが、夏期・年末年始等 回数が異なる月があります。) |
スケジュール・教室内容(時間割など)
教 科 | 定員 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
プレ幼稚園クラス (1〜2才) |
10:30〜13:00 | 10:30〜13:00 ※定員 |
10:30〜13:00 | 10:30〜13:00 | 10:30〜13:00 | |||
プレ幼稚園クラス (2〜3才) |
9:30〜13:00 | 9:30〜13:00 ※定員 |
9:30〜13:00 | 9:30〜13:00 | 9:30〜13:00 | |||
プレ幼稚園クラス (3〜4才) |
9:30〜13:00 | 9:30〜13:00 ※定員 |
9:30〜13:00 | 9:30〜13:00 | 9:30〜13:00 | |||
年少クラス | 要相談 | 要相談 | 要相談 | 要相談 | 要相談 | |||
年少受験特化クラス | 14:00〜15:30 | 14:00〜15:30 | 14:00〜15:30 ※残席わずか |
14:00〜15:30 ※残席わずか |
10:00〜11:30 | |||
年中クラス | 要相談 | 15:00〜16:30 | 要相談 | 15:00〜16:30 | 13:30〜15:00 15:00〜16:30 14:40〜16:20 |
|||
年長クラス | 14:30〜16:10 | 要相談 | 13:30〜15:10 | 要相談 | 10:00〜12:00 | |||
プレ学習体験クラス | 10:00〜11:20 | |||||||
※ご都合の合わない場合は、ご相談ください。 |