カテゴリー | 情操教育/音楽/幼稚園受験/小学校受験/造形・絵画/しつけ/子育支援/その他 |
幼・小受験とベビー&ママ向け各種スクール
MBキッズカレッジ/ママンベビー用賀教室
よみがな | えむびーきっずかれっじ/ ままんべびーようがきょうしつ |
創立 | 2006年5月 |
教室名 | MBキッズカレッジ/ ママンベビー用賀教室 |
代表者 | 青木 みのり(あおき みのり) |
所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-36-13 コアプレイス用賀6F |
入室テスト | 無し |
電話番号 | 03-6677-9123 | 対象年齢 | 0〜6才 |
受付時間 | 10:00〜18:00(月〜土) | 1クラスの生徒数 | 1〜10人まで(クラスにより異なる) |
FAX番号 | 03-6368-3100 | スタッフ数 | 常勤3名・非常勤7名 |
最寄り駅 | 東急田園都市線「用賀駅」より徒歩3分 | 個別指導 | 行っている |
ホームページ | https://www.mom-n-baby.net/ | 送迎 | 一部あり |
info@mom-n-baby.net | 駐車場 | 無し |
代表者からのごあいさつ
![]() お茶の水女子大学文教育学部舞踊教育学科卒業 幼稚園・小学校受験専門家 著書『4歳、5歳、6歳 小学校の勉強ができる子になる問題集』(実務教育出版)ほか こんにちは、MBキッズカレッジ校長の青木みのりです。 私たちの教室ではお子様の好奇心や探究心を引き出し、優しく楽しい授業を心がけています。お子さんにとって受験は辛いだけのものではなく、工夫次第で楽しくできることがたくさんあると思っています。 ピリピリしたムードのない、少人数制で温かい雰囲気の教室です。受験を迷っているご家庭も、ぜひ一度お教室にいらしてください。 お子さんの気質や性格、ご家庭の希望にベストマッチする学校選びをご一緒しましょう! |
当教室の特長
1)用賀駅より歩いて3分。産前産後の母子育児支援に携わっていた会社が母体となっています。育児支援の現場で培った幼児への温かいまなざしを大切に、お子様を丁寧にご指導しています。
2)校長みずから保護者サポートを手厚く行っています。内部生のお子様には月に1回、定期的に校長との保護者会(個人面談)を行い、進路指導や家庭学習のフォローを行います。
3)きめ細かい少人数制(生徒3〜4人に対して先生1人)で、一人一人にじっくり向き合います。他教室通塾中のお子様の個別レッスンも行っています。
2)校長みずから保護者サポートを手厚く行っています。内部生のお子様には月に1回、定期的に校長との保護者会(個人面談)を行い、進路指導や家庭学習のフォローを行います。
3)きめ細かい少人数制(生徒3〜4人に対して先生1人)で、一人一人にじっくり向き合います。他教室通塾中のお子様の個別レッスンも行っています。


教室に通わせているお母さんの声
- ペーパー問題のレベルが高く、とくに稲花対策のクラスの問題はよく練られていて感心していました。はじめは大手教室に通うことも考え、いろいろ体験に行きましたが、MBは人数も多すぎず少なすぎず、グループレッスンでも一人ひとりに丁寧でとても好印象だったので入塾を決めました。(東京農業大学稲花小学校へ進学)
- 共稼ぎの我が家で何から何まで不安もいっぱいでしたが、最後まで優しく励ましてくださり心より感謝しております。本年長になってから個別レッスンも増やしていただき、弱点を徹底的に克服できました。家だとなかなかうまくいかないペーパー学習も、大好きな教室の先生とは本当によく頑張っていました。(昭和女子大学附属昭和小学校に進学)
- もともと娘が校長先生の書いたドリルが大好きだったのでMBキッズカレッジのことは知っていました。願書や保護者面接の練習も、娘の性格や我が家の様子をよく知っていただいている青木先生にお願いできたのは大きな安心でした。読み手を惹きつける文章の書き方は青木先生だからこそだと思います。(東京農業大学稲花小学校へ進学)
- 上の子が中学受験で苦労したぶん、年の離れた弟は早くから中学受験にむけてスタートさせておきたいと思い、洗足学園を志望しました。年中の夏休みから始めましたが、なかなかペーパーが進まない息子をつい叱ってばかり。。。月に一度の保護者会で親も冷静になれ、モチベーションを保つことができました。(洗足学園小学校へ進学)


イベント情報・お知らせ
○いちにちMB〜保育園児が朝から学べる稲花コース〜新規開講のお知らせ!
保育園児を対象に、08:30〜18:30までのお預かりで農大稲花小を目指すクラスです。
8名までの少人数制で無理なく楽しく、一人ひとりのお子様を大切に丁寧に見ながら行ってまいります。
共稼ぎで毎日お忙しいご家庭でも受験をしっかり乗り切れるように、サポートしてまいります。
→ いちにちMB〜保育園児が朝から学べる稲花コース〜の詳細はこちら
○新年度(11月〜)の情報を更新しました!
プレ幼稚園・小学校受験クラスの情報を新年度(11月〜)のものに更新しました。
体験レッスンなども随時受付しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
→ プレ幼稚園母子分離クラスの詳細はこちら
→ 小学校受験クラスの詳細はこちら
○学世田合格を目指す「学世田(国立小学校)直前特訓コース」年長児募集のお知らせ!
毎年高い倍率で人気の東京学芸大学附属世田谷小学校。
世田谷区・目黒区・大田区の学世田の学区にお住まいのお子さんであれば、ぜひチャレンジされてみてはいかがでしょうか。
とはいえ、全くの準備なしで受けるのも心細いものですね。
学世田の入試では、たった1回の発問でしっかりと聞き取りをし、考え、ペーパーに指示通りの印をつけてまいります。また、行動観察の運動や集団活動についても、自由で伸び伸びは大変結構ですが、それは一定の基準を満たした上での話です。
ついやってしまいがちな「ふざけ、おしゃべり、指示を聞いていない」などは、幼児教室で本番を想定して練習しておくと安心ですね。
当教室ではお試験日まで全6回、平日お仕事をしている方でもご参加いただけるよう日曜日に開催いたします。ペーパーおよび行動観察、指示行動など総合的に幅広くご指導してまいります。
日 程: | 2023/9/10・9/24・10/8・10/22・11/12・11/26 13:00〜14:00 ※すべて日曜日。定員になり次第、募集を締め切ります。 |
---|---|
対 象: | 年長児 |
→ 学世田(国立小学校)直前特訓コースの料金などの詳細はこちら |
お得な情報
○再入会や兄弟/双子の場合は入会金の割引あり!


コンクール・合格実績
2023年度 | 小学校:
幼稚園:
|
---|---|
2022年度 | 小学校:
幼稚園:
|
2021年度 | 小学校:
幼稚園:
|
コース案内
-
「MBキッズカレッジ(入園準備/幼稚園・小学校受験)」
- ○プレ幼稚園母子分離クラス 対象:2才〜3才児
- 入園のお支度をする3時間のお預かりクラスです。人気3保幼稚園入園に向けて、集団での行動観察や指示行動の練習を楽しく行っています。幼稚園受験を熟知した校長が、保護者を徹底サポート!願書・面接対策や進路相談も気軽に相談出来ます。受験前は色々と不安になるものです。ちょっとしたことでもすぐ相談できるアットホームな雰囲気です。
- ○小学校受験クラス 対象:年少〜年長
- お子様の理解力や個性に合わせて、少人数制で非常にきめ細かくご指導しています。近隣の共学進学校に強く、特に稲花、洗足、都市大への入学を希望される方はぜひお越しください。
そのほか、附属幼稚園から内部進学に向けてのご準備や、他幼児教室へ通塾中のお子様の個別指導も行っております。
※オプションで個別授業あり


諸経費(税込)
入会金 | 種別 | 金額および備考 | |
---|---|---|---|
入会金 | 22,000円(2歳児) 33,000円(小受) |
||
月 謝 | 種別 | 金額および備考 | |
MBキッズカレッジ (入園準備・小学校受験) |
プレ幼稚園(慣らし保育) 2〜3才/1時間お預かり |
13,200円(別途・施設管理費 5,500円) | |
プレ幼稚園(母子分離) 2〜3才/3時間お預かり |
26,400円(別途・年間教材費 16,500円・施設管理費 5,500円) | ||
小学校受験 クラス |
年少 | 16,500円〜 (別途・施設管理費 5,500円) | |
年中 | 26,400円〜 (別途・施設管理費 5,500円) | ||
年長 | 33,000円〜 (別途・施設管理費 5,500円) |
スケジュール・教室内容(時間割など)
教 科 | 定員 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
プレ幼稚園クラス 2〜3才/慣らし保育 |
10:00〜11:00 | 10:00〜11:00 | ||||||
プレ幼稚園クラス 2〜3才/母子分離 |
9:30〜12:30 | 9:30〜12:30 | ||||||
小学校受験クラス (含、個別授業) |
15:00〜18:00 | 8:30〜18:30 | 15:00〜18:00 | 15:00〜18:00 | 9:00〜18:00 | 9:00〜13:00 |