品川翔英幼稚園|幼児教室探しの『幼児教室どっとこむ』

品川翔英幼稚園(しながわしょうえいようちえん)

所在地 〒140-0015
東京都品川区西大井1-6-13
最寄り駅 JR 大井町駅・西大井駅
電 話 03-3774-1151 園児数 297名
ホームページ http://shinagawa-shouei.ac.jp/kindergarten/ 通園バス 給食 制服 延長保育・預かり保育 附属小学校

保育時間

曜 日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
年 少 8:30〜13:00 8:30〜13:00 8:30〜13:00 8:30〜13:00 8:30〜13:00 -
年 中 8:30〜13:00 8:30〜13:00 8:30〜13:00 8:30〜13:00 8:30〜13:00 -
年 長 8:30〜13:00 8:30〜13:00 8:30〜13:00 8:30〜13:00 8:30〜13:00 -
※朝7:30〜、保育終了後18:30(最長19:30)まで預かり保育可能(2025年度より)
※給食があります
【保護者の登園回数(送迎を除く)】
年間15回程度 (面談や保護者会、諸行事など)
【安全・災害時対策】
防犯カメラ、警備員、入園証、一斉配信メール、災害時用備品 など

入園試験

2年保育
応募数/募集数
3年保育
応募数/募集数
内 容 面 接
2025年度 非/若干 非/120 ・指示行動 ・行動観察
・口頭試問 ・運動テスト
保護者面接
2024年度 非/若干 非/140 ・指示行動 ・行動観察
・口頭試問 ・運動テスト
保護者面接
2023年度 7/若干 143/140 ・指示行動 ・行動観察
・口頭試問 ・運動テスト
保護者面接
【面接での主な質問例】
(親)
 ・日ごろのお子さんの様子、心配な点(健康面・精神面・生活面)
 ・自分の思いが通らない時のお子さんの様子と、その時の保護者の対応方法 など

※受験番号は受付順
※生まれ月による考慮がある
※当日、アンケート調査が事前にある
※出願方法は、Web出願+書類提出

幼稚園からのメッセージ

受験をお考えの方へ
品川翔英幼稚園では、教育の基本は「人をつくること」という信念を大切に、子ども達の成長を見守り、一人ひとりの多様性を認めて伸ばす教育を行っています。豊かな自然や四季折々の活動を取り入れ、子ども達は日々新しい体験を通じて発見と成長を楽しんでいます。伝統行事や協調性を育む集団生活を通じて他者を思いやる心と豊かな感性を養い、健やかな「人」としての土台を築いていきます。幼児期にこそ培われるこの基礎を重んじ、保護者の皆様と共に温かい環境の中でお子さまの未来を創造していきたいと考えています。
特記事項
・令和7年度より早朝預かり、又現18:00までの預かりを18:30(最長19:30)まで延長いたします。
・園内の廊下やトイレがリノベーションされました。これから図書コーナーもリノベーションされます。また、新たに給食室が造られ、完全給食になります。

※個別面談・幼稚園見学は時期により可能です。直接 幼稚園へお問い合わせください。
※体験会、志ら梅祭(文化祭)、運動会などに参加いただけます。
※特別教育活動: 水泳、英語、絵画、体操、バレエなど希望者を対象に実施。

※上記内容は「幼児教室どっとこむ」が独自に調査したものです。
必ず詳細は、各園のホームページや電話などでご確認ください。

首都圏有名幼稚園情報トップへ戻る

pagetop